• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

リーフよりもテスラが安い?

リーフよりもテスラが安い?✳️オートパイロットは標準というご指摘がありましたので修正します。

国内向けテスラ モデル3の一番安いのは511万円、リーフe+G 499.8万円との価格差は11万円。

モデル3の下位グレード(スタンダードプラス)はバッテリー容量が55kwhに制限され航続距離が409kmと短く、リーフe+の方がコスパがよく見える。

とこがテスラは中国で販売するモデル3の価格(560万円)を20%以上の値下げを検討しているとリークされた。560万円に対して20%OFFは関税を無視すると448万円となりリーフより51万円も安くなる計算。

直ちに国内で売られているモデル3が値下げされることはないだろうがリーフの価格優位性は風前の灯。

それどころかモデル3がICEを侵食するかも!?
モデル3はスポーツカー顔負けの性能でデザインも良いから、価格が国産ハイブリット車より安くなればオセロをひっくり返す様に国内市場がモデル3に荒らされるだろう。すでにその兆候は北米を含め複数の国で起こっていてドイツや日本の自動車メーカーは厳しい競争に晒されつつある。

頑張れ国内自動車メーカー。。。

【おまけ】
①維持費の安さが魅力でリーフを買ったけどZESP3でそのメリットがなくなったので次はモデルYを買うと思います。ユーチューブにモデル3の試乗や評価が沢山アップされてますが、見れば見るほどテスラが欲しくなります。

②テスラにはプレミアムオーディオがついているので約10万円お得です。さらに大きなガラスルーフは20万円相当。リーフとの価格差は意外と小さく、各種基本性能の高さからどちらを買うのが得なのかは、既に勝負がついているような!?
Posted at 2019/12/24 01:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

リーフマイナーの謎⑤(車両価格編)

リーフマイナーの謎⑤(車両価格編)ZE1リーフはマイナーチェンジで約20万円価格が上がっている。カーナビのディスプレイサイズが7インチから9インチに変わったが原価アップはせいぜい3万円程度。シャークフィンアンテナとインテリジェントェントBSI(後側方衝突防止支援システム)が追加されているのであわせて約2万円コストアップ。

原販率50%とするとあと5万円くらいはどこかに使われているはずだが、それがなんなのか不明です。

基本性能が変わらないマイナーチェンジでこれほど価格が上がるのは珍しい。

【追伸】
消費税のアップ分(約8万円)を忘れてました。これでほぼ整合がとれたかと。
Posted at 2019/12/23 00:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation