• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

EVが普及するとカー用品店はなくなる?

EVに乗り換えてからカー用品店に立ち寄ることがほとんどなくなった。

エンジン車だとオイル交換などのついでに小物を買ったりしましたが、EVはメンテフリーなのでカー用品店に行く目的がない。タイヤはネットで手配して近所のタイヤ専門店で交換し洗車グッズはアマゾンで買った方が安上がり。あえて行くとしたら芳香剤とウォッシャー液を買うときくらいかな。

オートバックス、イエローハットなどのカー用品店の年間売り上げは年間1兆円を越えるが、EVが普及すると市場は急速に萎んでしまうと推測します。

カー用品店は若者のクルマ離れに対応すべく車検業務を拡大しているが、EVは電子化が進み自動車メーカー系列の整備工場でないと手が出せない仕組みが増えているので、いずれじり貧になるだろう。

カー用品店の一部には200Vの普通充電器が設置されているが、それが目当てで立ち寄る人はいない。急速充電器を置いてくれたら充電ついでに買い物すると思う。充電中にプラプラと店内を歩きまわり何か面白いものがあれば、つい買ってしまう可能性が高いのでぜひとも設置を検討して欲しいものだ。
Posted at 2020/01/23 15:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation