コロナ第1波の終息が見通せない現状だが夏前までには一旦収まるだろう。過去のインフルエンザの月別死者数は例外なく夏には一旦収まっている。画像は1918年にはじまったスペイン風邪による日本の死亡者数推移、第1波ではほとんど死者が出なかったが、第2波、第3波でそれぞれ26万人、18万人もの死者が出ている。今年の秋以降襲来する第2波にはよほど注意しないと命が危ない。地球の裏側で感染が拡大している間にウイルスが突然変異して狂暴になって日本を襲う可能性が高い。防ぐには鎖国しかないが、海外から食糧、部品が入って来なくなったらウィルスは防げても経済的には自殺行為になる。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |