• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

株式投資はギャンブルか?

株式投資に興味がない人でも過去50年のダウ平均を見れば投資に興味を持つかもしれない。s&p500やナスダック100など指数に連動したETFは年率平均8%というスピードで高騰しているのだ。もちろんリーマンショックなど一時的な要因で下がることもあったが、それでも右肩上がりの基調は変わらない。株は必ず高くなるというのは言い過ぎかもしれないが、少なくとも厳選された株を100種類以上組み合わせた指数に連動する株価(ETF)は30年以上連続して上がり続けた実績がある。

たまに暴落しても二年以内に必ず復活するから驚くことはない。ほっとけば良い。


株の初心者には米国のETFを 無税のNISA枠を使って積み立てることをオススメします。8%の利息がつく積み立て貯金ですね。プロのトレーダーでも連続して毎年8%の運用実績をあげる人は少ないですが、ETFならそれが可能です。数百の株を束ねたETFは分散投資を勝手にやってくれているようなものだし、業績の悪い会社は定期的にリジェクトされるのでリスクは少ないです。

もちろんリスクはゼロではないがギャンブルと違うのは損する可能性が極めて低いこと、また損するタイミングが先に解ることが多い。

株価が下落するのはほとんどが中央銀行の利上げに起因します。すなわち金融引き締めですね。突然金融引き締めが行われるわけではなく、事前に金融会合等で「匂わせ」が実施され投資家は備える(逃げる)ことができます。下がるタイミングが事前に解るのですから答案を見ながら試験を受けるようなもの。この点が片寄った確率のみに左右されるギャンブルとは全く違う。

リーマンショックの様な突発的な大暴落は10年に一度くらいありますが、それがあったとしても慌てる必要はない。落ちたら買うという人が溢れているのですぐに窓埋めされます。

株が怖い、投資は面倒という人、これからはそんなスタンスでは老後苦労しますよ。年金はあてにならない時代ですからね。
Posted at 2020/12/17 17:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation