• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

あと1mmが我慢できなかった

あと1mmが我慢できなかった後輪タイヤのスリップサインが出るまであと1 mm位あるのですが、乗り味の悪さが気になり始めたので手配しました。後輪ならさほど高性能タイヤの必要はないのですが、静粛性、乗り心地、グリップ性能のトータルバランスが少しでも良いタイヤを望み結果として価格の高いタイヤを選択してしまうのはクルマバカの宿命か!?

過去エコタイヤをいくつか試したが大して航続距離は変わらない割に失う性能が多すぎるのでパス。乗り心地と静粛性を突き詰めたプレミアムタイヤは運転が退屈なのでパス。ハイグリップタイヤはパターンノイズが大きく磨耗が早いのでパス。海外有名ブランドのタイヤはトータル性能が低いくせに値段が高いのでパス。

消去法で候補がどんどんなくなり最後に残ったのがブリヂストン S007Aというプレミアムコンフォートタイヤ。ブリヂストンは品質が良いのだが価格が高いのが欠点なのですが、ネットで探していたら平行輸入品が安く売られていたので迷わず購入。おそらくブリヂストンは平行輸入を認めていないだろうから無許可で輸入されたものだと思う。グローバルなネット社会ではもはや独占販売なんてできないのかもしれない。

ユーザーとしては同じ商品なら安い物を買うのは当然の権利、というか国内タイヤメーカーの価格統制はあまりに度が過ぎると思うのです。国産メーカーのタイヤは高いから売れない、売れないからアジアンタイヤがはびこる、さらに国産タイヤは売れなくなる、、、悪循環ですね。いい加減価格統制を止めた方が良いと思うよ。
Posted at 2021/02/24 15:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation