• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

EVの運転時の注意点は?

EVとエンジン車で運転するとき何か違うのか?と聞かれるが普通に運転している限り何も変わらないと答えてます。ただし低速トルクが大きいので無駄にアクセルを踏むとタイヤが悲鳴をあげます。タイヤがすり減るだけならたいした問題ではないが、ハンドルを切った状態からの急発進はやめた方がよいだろう。片輪が簡単にスリップ、すぐにVDCが介入制御というパターンでクルマは前に出ない。それを何回も繰り返すと駆動系には大きな負荷がかかりドライブシャフトのギアがすり減ったり歯が飛んだりする可能性が高い。故障の少ないEVではあるが急のつく操作はクルマを痛める。これとてエンジン車と同じだが、図太いモータートルクによってクルマを痛めないよう より優しい運転を心がけましょう。

【おまけ】
6カ月点検でタイヤのひび割れを指摘されたが、駆動輪のトレッド面とサイドウォールの間に円周上のひび割れが発生したのはタイヤのゴムがモータートルクに負けた結果だろうと予測します。
Posted at 2021/05/25 00:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

BYDのブレードバッテリーは世界を騙した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 19:00:55
残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation