• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

新型だけどフルモではない

新型フェアレディZの型式指定番号がZ34のままってどういうこと? と不思議に感じた人が多いだろう。

クルマを比較して同じなのはV6を搭載した後輪駆動という記号性だけで、デザイン、エンジンなどは全くの別物のクルマと言って良い変わり様。部品の約80%が新規ともなればフルモデルチェンジと言っても過言ではない、というかフルモじゃないと通称名として使う型式が重複するので分かりにくい。中古車市場での混乱は必至だろう。

そうなってしまったのはメーカー側の都合でしかない。型式を新しく取得するには各種試験データ等の収集に多額の費用がかかるが、それを圧縮するため単なるマイナーチェンジとして国に申請した結果だ。

結果として販売価格を安くできるのだから良いでしょ? という寝ぼけたスタンスを取るのがどうも釈然としない。

台数が期待できないクルマの開発手法としてコロンブスの卵的発想だが、これがまかり通ると型式認証制度は骨抜きになる。たとえばプラットホームを共有することが多いEVだと永遠に型式を変えなくて済むことになってしまう。まともに衝突実験をやっていないクルマが世の中に溢れることを想像すると恐怖すら感じる。
まあ販売台数が少ないフェアレディZだから目をつぶってね、、、という程度の話だろうが、国交省の逆鱗に触れないのか気がかりではあります。

【おまけ】
ゴーンがいた頃は投資回収率を厳しく査定され投資に見合わない開発は全て却下されていた。要するに儲からないクルマの開発はするな、儲からない市場への新車投入はするなということだが、その頃の名残で開発部門が卑屈になっている様に感じる。まあトヨタがハイエースを売り続けているのと同じなんだが、日産の看板車種でこれやるの?とは思う。

腑に落ちない、、、ですね。
Posted at 2021/08/19 11:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

格差拡大社会で新たに貧困層になるのは

2050年問題を一度は聞いたことがあるだろう。様々な問題が噴出して多くの人が途方にくれる、これは単なる予測ではなく確定した未来なのだ。中でも悲惨なのが現在40才以下の普通のサラリーマン。

今までは長年企業に努めて定年後は年金で余生を過ごすというパターンで安心な老後が待っていた。ところが国民の半数近くが高齢者となる30年後はそれが崩壊する。

【30年後の社会】
年金支給 65歳 → 75歳
年金額 月17万円 → 月13万円
退職金 2千万円 → ゼロ(多くの中堅企業が倒産)
消費税 10% → 25%
年金、住民税、介護保険、電気水道などの大幅値上げ

これではリタイアなんてできるはずもなく夫婦揃って死ぬまで働くことになるだろう。年収600万円程度の中流サラリーマンは老後確実に貧困層へ仲間入りだ。

老後2千万円問題が一時騒ぎとなったが、貧困層にならない為には若いうちから備えることが必須。

次回普通のサラリーマンが老後までに富裕層に這い上がる方法を提案します。題して「明るい老後計画」v
Posted at 2021/08/19 00:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation