• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年01月21日 イイね!

入院費用の総括

今回術前2日、術後3日入院したのですがロボット支援手術、全身麻酔などを行った為、高額な請求が予想されます。ところが国保の限度額と年収に応じた減免措置により支払ったのは僅か4.5万円でした。日本の医療制度は世界一素晴らしい。

減免前の費用明細を確認してみると手術費用80万円、麻酔費用20万円などで総額100万円オーバー。例えばサラリーマンの3割負担だと30万円を越えるので結構痛い出費になりますね。高齢者の1割負担でも10万円オーバーですので減免申請は退院前に市役所へ提出しておくように家族へ依頼しておきましょう。あとから申請すると減免分は返って来ますが一時的な負担が大きくなります。

医療費の減免措置は年収が低いほど有利で、分離課税の株式の収入は除外されます。投資家は優遇されているとも言えますね。

得したように感じますが現役時代には保険料で毎月5万円以上天引きされていたので、それから一部返して貰っただけ。トータルでは得はしてませんね。医療保険制度の闇はそのうち解明してみたいと思います。日大の医学部でおきた不正蓄財など医療の闇は深い。。。

【オマケ】
今回個室が満室で取れなかったのですが、個室料金は健康保険や減免の対象外で1日あたり1.5万円です(いわゆる差額ベッド代)。4泊すると医療費より高くなるので個室が取れなかったのは不幸中の幸いかも知れない。
また民間の保険で多少保証されますが微々たるものなので民間の保険に入る必要はないと感じます。これは気付くのが遅すぎた。どうしても心配なら安い掛け捨ての保険で十分です。
Posted at 2022/01/21 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation