• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

日本車排除に対抗できる?

ガソリン車では日本車に敵わないので欧米では環境を盾にとって技術ではなく政策で対抗策を打ち出してきた。

①EV化
米国、欧州ともにいずれEV化率100%を義務化すること。これはEVを作れば良いのでなんとかなる。

②自国主義(雇用対策)
自国で生産されたクルマを優遇する。これも現地生産をすれば良いから対応は可能。

③脱中国
バッテリー関連素材は中国以外の先進国で採掘、生産されたものに限る。これは厳しい条件だが欧米の自動車メーカーも同じ土俵なので日本だけが困るわけではない。

④脱化石燃料
クルマメーカーの本国のCO2排出量が少ないこと。特に石炭発電を毛嫌いする傾向にあり、石炭火力発電を主体にしている日本国籍のクルマは製造国に限らず規制される見込み。



問題は④で自動車メーカーにはいかんともしがたい。原発アレルギーが色濃く残り、天然ガスパイプラインで安価な天然ガスが手に入らない日本では国としても太刀打ちできない。不安定な太陽光発電や風力発電に頼るなんて論外です。

こうして考えて見るとロシアが欧州に天然ガスの供給を止めたのは日本の自動車産業にとって有難いことなのかもしれない。不合理な政策で猟奇的な日本車たたきをすることが収まってくれることを願うばかりです。


【オマケ】
EVは韓国、中国のものが良いとお気楽に勧めるYouTuberには日本経済の将来のことなんて 全く考えが及ばないことなのだろう。単に商品評価すればよいという問題ではなく日本の存亡がかかっている状況なのです。
Posted at 2023/01/17 14:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation