• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

トライブリッドに幻滅

電気料金の高騰に頭を抱えている人が多くなりましたね。
そうすると思い浮かぶのは太陽光発電、EVを所有してるならトライブリッドを視野にいれてるかもしれません。

投資という見方をするとせいぜい5%の利回りなので食指は動きませんが、日々の電気料金高騰圧力から精神を解放できるならありかもと思います。

ところがニチコントライブリッドの問題点を見てガッカリ。

電気料金を下げるどころか高くなっているという悲劇。問題点はメーカーが確認中とのことだが、複数のメーカーの機器を連携させるのは難しいのでしょう。

これでは精神の安定を目的としたはずが逆に血圧が上がってしまう。

トライブリッドの品質が安定するまでしばらく様子を見た方が良さそうです。

【オマケ】
電流は電圧が高いところから低い方へ流れます。おそらく太陽電池パネルの出力電圧が下がったときパワコンに逆潮流が発生してるのだろう。パワコンの昇圧回路の出力電圧を上げる必要があるが無理に上げると機器の寿命が短くなってしまいます。購入機器の交換など根本的対策が必要かも!?
Posted at 2023/02/14 13:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月14日 イイね!

トヨタ ウォレットって何?

トヨタ ウォレットって何?熱川プリンスホテルで日帰り入浴。ここには普通充電器が2基設置されていたので使えるのか案内人に聞いたら

『トヨタ ウォレットなので、、、』

この一言だけでZESPカードが使えないことを察知して退散。従業員にとっては客を追い払うキラーワードになっているのかもしれない。多少料金がかかっても使う気満々だったのですが門前払いされた気分。

言いたいことは沢山あるがトヨタの戦略だから仕方ない。でもさ トヨタウォレットって生き残る仕組みなの??
トヨタの設置(?)した充電器の数合わせだけが目的の様に感じます。

【オマケ】
一部の普通充電器がトヨタウォレット認証へ変更~実際に使用してレポート

アブリを立ち上げないと利用料金がわからないのは『ネットのおみくじ』みたい。そのうち当たりくじが設定されるかもw

100回に一回 充電無料とかEVがあたるとかねww
Posted at 2023/02/14 08:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation