• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

いけ~

いけ~成功に夢を乗せて打ち上げ!




???

誰かチャツカマン持ってない?


Posted at 2023/02/17 10:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

IONIQ5 笑えるリコール

IONIQ5   笑えるリコールさすがだ、。

全世界でリコール ⇒ 世界を笑いの渦に

ドアを開けるとパーキングブレーキか外れる欠陥でリコール


元ソフトウェアエンジニアとして言わせてもらうと原因は

まさか、、、暴走!?(エヴァンゲリオン風)


真面目に書くと想定外の内部処理、例えばリングバッファのスタックオーパーフローが発生してプログラムカウンタ(PC)が異常値になり不正なジャンプ(分岐)をしたのだろう。ジャンプ先がたまたまパーキングブレーキ ロック解除だったが、ブレーキやハンドルが効かない、フル加速するなんてことが起こっても不思議ではない。システムを一つのMPUに集約してコストダウンを計ったのだろうが、肝心のメインコンピュータが暴走したら万事休す。通常なら異常監視タスクを設定するがヒョンデにはそんな技術はないのだろう。OSレベルから作り直しが必要と思います。そうしないと[もぐらたたき]の様にバグが発生して収拾がつかないのでは?

笑えるリコールだけど開発エンジニアは笑えない状況、数百万行のソースコードを全てチェックすることになるから。

短期間に直すのは無理~


とりあえずの暫定対策はできても恒久対策は半年以上かかるはず。

ヒョンデのクルマを買ってはいけない。


【オマケ】
ソフトウェアの信頼性といえば簡単だけど それを確実に実行するには長い経験と沢山の検証が必要でコストと期間か必要です。経験の浅いヒヨンデが信頼性を勝ち取るには10年は必要だと思うよ。

このクルマには非常停止ボタンを搭載しないと命を守れない。
Posted at 2023/02/16 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation