• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

中国のEVを買ってはいけない

今まさに中国製EVが日本に押し寄せようとしているが買ってはいけない。その理由は下記。

①中国政府から多額の産業支援金がEVメーカーに出ている上、人件費はタダ同然の不当労働雇用。これでは安くて当たり前で公正な競争でない。中国のクルマを買うことは人権抑圧に加担しているのと同じ。やがて日本メーカーは潰れ雇用がなくなり国が衰退してしまう。

②戦略的不可欠性という目標を掲げて中国製品を安く買わせて中国の思いのままな世界を目指している。依存しすぎると中国が尖閣諸島を強奪しても文句を言えない、すなわち属国化につながる。


コスト競争している民間企業にいきなり中国製品を買うなというのは難しいだろう。従ってやるべきことは下記の2つ。

①政府が中国製品にダンピング関税をかける、あるいは米国のインフレ抑制法の様に選択的に排除する。

②消費者レベルで人権抑圧国家の製品に対し不買運動を行う。

普通じゃない思考の国に普通の対応(=安いから買う)では、やがて経済全体を支配されることになります。

中国のEVを買ってはいけない。

【オマケ】
日本のマスコミや国会議員には中国マネーが深く入り込んでるから期待できないかも。


【備考】
中国の産業補助金の問題点
Posted at 2023/02/24 11:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation