• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

燃えまくる中国EV


中国EV火災週報

中国ではEV火災をネットに上げると すぐに当局によって消去され、ネットに上げた人は処罰される。それなのに今でもネットに上げる人が絶えないのは、それだけ日常に溢れているということだろう。

1日平均13台燃えているというコメントに対し、実際にはもっと多いという返信には笑えない。

日本に中国EVを持ち込ませない規制が必須と思うよ。狭い日本の道路で同じ様に燃えまくったら国内の交通が麻痺します。
Posted at 2025/02/19 13:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

中国は今後どうなる?

不動産バブルが崩壊して経済はどん底に向かっている中国。政府は不良債権処理をする様子が全くないので借金の利子が膨れ上がった結果、次は多くの地方銀行が破綻するだろう。それまでにはまだ時間がかかるが預金封鎖は既に始まっている。預けたはずのカネが引き出せなくなっているのは一部の富裕層だが、やがて全口座が使えなくなる。

普通の国なら暴動が起こるレベルだが中国は監視社会なので、暴動が広がる前に粛清されるだろう。では庶民はどうしたら良い?

答えは

静かにひっそりと待つのみ



中国共産党が崩壊し1970年代の中国に戻るのを待つのだ。もちろんそこに希望はない。中国はオールリセットしてやり直すしかない。過去の歴史と大きく違うのは多くの国民が一度裕福な生活を経験したこと。これは単なる貧困よりつらいことかもしれない。




人口14億人のうち 生きて行くのがやっとというレベルの人が7〜8億人。それ以下の人が2〜3億人の社会となると予想します。

資産家はカネを没収されたくないので海外へ移住を始めた。東京の地価をつり上げているにのは中国の富裕層だ。

米欧の各国は中国のデフレ輸出に備え関税を上げたので中国は内需で頑張るしかないが、どこにそんなカネがある? 消費喚起の制度を色々と始めたが撃てど踊らずとなるのは必然。

さらなる地獄が待つのは明らかだが、その最後を見届けることができるのは3年後だろう。



BYDは生き残る?

そんな甘い話はないよ。買える人がいなくなるのだから。

生き残るのはアリババくらいでは!?(合掌。
Posted at 2025/02/19 01:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation