• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

異常値を撮り忘れた!

異常値を撮り忘れた!リーフのバッテリー異常が検出されたときにリーフスパイで記録するのを忘れましたが修理完了後のバッテリー電圧を計測してみると各セル電圧のバラツキは20mV以内に収まっていました。交換したバッテリーセルのうち一つが160mV低下していたと報告されていたので飛び抜けて低いことがわかります(内部抵抗値が6倍となりリチウムイオン電子の流れが悪くなったということ)。

一つだけのバッテリーモジュール交換では航続距離が長くなることはなくSOHは84%なので近いうちに容量セグメントが一つ欠けるでしょう。

まあ無料で修理してもらったので文句は言えませんね。

【オマケ】
約2年前に撮ったバッテリーのセル電圧。当時すでに異常の傾向があったようです。現象としては残容量が少なくなるとSOCの減り方が早くなっていました。
Posted at 2025/04/02 16:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

コックピットモジュール


マレリの返済猶予延長 銀行団、再建策まとまらず4度目


日産のコックピットモジュールを製造しているマレリ(旧カルソニックカンセイ)、ここが破綻すると日産の樹脂部品、スイッチ類、メーターモジュール周りが製造できなくなるので どうしても潰すわけにはいかない。会社更生法を適用して再生をはかるしかないと思うが一部の銀行が債券放棄に応じない構え。

債権者がごねて自動車会社に代理返済を求めるとかかもね。中国の投げ売りに負けたのかもしれない。

多少高くても圏内メーカーから部品を調達するトヨタが今の混乱期には有利に働いている。日産はゴーンが持ち込んだ安い所から買うという冷徹な購買戦略が負の遺産になっていると感じる。立て直しには多少時間がかかるかもしれない。
Posted at 2025/04/02 11:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation