2025年04月10日
米国の関税政策に対し即日対抗関税を課した中国、これに怒ったトランプはさらに関税を124%に引き上げた(20+34+50+50%)。中国からの輸入を禁止したに等しい。
単にトランプと習近平の意地の張り合いのように見えるが経済戦争が本格的になったと言って良いだろう。解決するには習近平が跪くしかないが何よりもメンツを重視する中国にそれはできない。中国に取って最大の輸出相手の米国がいなくなるということは、中国の経済崩壊に直結する。
ただでさえバブル崩壊で苦しんでいるのに、取り返しのつかない悲惨な結果となるのを早めた。貿易紛争のエスカレーションというよりトランプに取っては既定路線なのだろう。
もともと米国に中国のEVはほとんど輸入されていないが、米国を敵に回した中国は徹底的に叩かれる運命なので国策企業(EV、半導体、太陽光発電パネル)は壊滅的被害を受けるだろう。
中国のEVを買ってはいけない。
【オマケ】
台湾の鴻海がiPhoneの製造ラインを中国本土からベトナムなどに移管完了したら処理性能の高いCPUを中国に輸出させない様に圧力をかけるだろう。そのときテスラが中国にとって救いのメーカーになるのか見ものだ。中国でテスラを作れなくなったら中国全体がメルトダウンする。その時戦争突入の足音が聞こえることになるだろう。
ウクライナ戦争ではスターリンクが情報戦の要、対中戦争ではEVがキーとなり、単なる偶然なのか分からないがテスラは地球上の重要なポジションにあることは疑いのない現実だ。
Posted at 2025/04/10 14:20:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日
トランプ氏、日本など相互関税「90日間停止」-対中125%に引き上げ
NY株、2962ドル高 史上最大の上げ幅 終値4万ドル台を回復 トランプ氏による関税政策の方針転換で
悲観売りが続いた米株が突然リスクオンの急反発。トランプに振り回される相場にはウンザリします。
米国債入札好調、トランプの作戦は成功したようだが相場を操縦しているとしか思えない。
連日下げていたテスラの株価は1日で+22%の急上昇。狂っている!
米国債の入札を成功させて中国には倍返しという作戦は見事成功したように見えるが、そのうち大きなしっぺ返しを食らうと思うよ。
Posted at 2025/04/10 07:10:09 | |
トラックバック(0) | 日記