これ、、、、いいかも!
初めてアメリカへ長期出張したとき、土日に暇だったのでドライブするためレンタカーで借りようとしたのが、フォードのサンダーバードという車。これは格好良かった! 同じ時期に日産がレパードという少しCピラーの形が似ている車を売っていて和製サンダーバードとか揶揄されていました。日産マキシマが結構売れていてあちこちでみかけましたが、クライスラーの車はどれも不格好で見られたものではありませんでした。何でこんな格好の悪い車が米国で売れるのだろう?と不思議だったのですが、今でも買いたくなるような車が見あたりませんね。 この会社がなくなっても、誰ももったいないとは思わないでしょう。残念ながら、あと1ヶ月持つかどうか・・・。破産の影響がどう日本経済に及ぶのかが心配ですね。
車で子供を迎えに行って少し長い時間待たなければいけないとき、昔ならエンジンかけっぱなしでTVを見ていましたが、エコの時代ですのでいまやそういった行為はやってはいけません。ほとんどの都市がアイドル禁止条例を設けていますが、犯罪云々ではなく地球環境の為にみんなが少しずつ努力しないとね。
U.F.Oと言えば昔ピンクレディー、、、今は焼きそば。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |