今日からパシフィコ横浜で開催されている「海のエジプト展」にいってきました。紀元前3000年にから栄えた文明に浸るには十分な展示内容で、時間を忘れて見入ってきました。展示物は石像や石碑がメインでしたが解説文を読んでいると、現代社会よりはるかに住みやすい社会であったことが想像できます。特に関心したのがエジプト人の死生観。「エジプト人にとって、この世は仮の物であの世の準備をするための期間。人は死ぬとオリシス神となって復活し永遠のいのちを得るが、その為にはこの世で正しく生きる必要がある。死者は神々のもとで、生前のおこないが正しかったかどうかを判断する”心臓の計量”をうけることになっていて、死者の心臓とマアトの羽が天秤にかけられ、天秤がつりあわないと怪物に食べられてしまい再生できない。」もし現代人がこの死生観をもっていれば、もう少しまともな社会になっていたんだろうと思います。再生を願うか否かは別として、清く生き潔く散るのが私の人生の理想です。
今日は私の誕生日。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |