• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

千代田区の歯科医師会って・・・

千代田区の歯科医師会って・・・6月4日は虫歯予防の日なんだって。秋葉の駅前では千代田区の歯科医師会が無料の歯科検診をやってました。それはよいのですが、呼び込みのお姉さんに目が点。。。さすが”おたく”の聖地アキバだ!
Posted at 2009/06/05 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

タイヤが6本

タイヤが6本100円で落札したタイヤが届きました。
ピレリP-ZEROの中古です。225/50R18 残り溝は5~6mmでコンディション良好。
無事届いたのは良いのですが、ヤフオクから別のメールが届いてびっくり。
フロント用にブリジストンの050を、やはり100円で入札していたのですが、こちらも落札しちゃいました(驚

タイヤって100円で買う物だったんですね(爆
ん~どうしよう、、、買ったタイヤが合計6本。車のタイヤはもちろん4つなので余った2本は倉庫へ直行ですね。土曜日に溝の少ない方を選んで交換するかな。
Posted at 2009/06/05 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

別の落札品

別の落札品100円落札品は今日は届いていませんでした。

届いても、相手からドタキャンされて届かなくても
、、、どちらでもネタになりますね(爆



今日は同時に注文した別のものが届いていました。
こちらは格安ではなく、普通の価格で落札したものです。

245/45R18 レグノGR-8000(溝の深さ6mmの中古です)

一世代前のプレミアムタイヤですが、溝はたっぷり残っていてゴムの状態も良い。
今履いているポテンザ050はひび割れが目立つけど、このレグノには
少しもひび割れが発生していません。

スカイラインにはミスマッチなタイヤだと我ながら思うのですが、
S系のサスの固さを少しでも緩和したかったし、スペアタイヤを
降ろしてリアの荷重が減った為に発生している跳ねるような挙動を
この柔らかめのタイヤで修正したかったのです。


目論見通りうまくいくかな?
今履いているタイヤのスリップサインまで数mmあるので、
交換はもう少し先になります。なので、結果は後日報告ということで、、、(汗
Posted at 2009/06/03 23:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

えっ、、、マジで落ちちゃったの!?

えっ、、、マジで落ちちゃったの!?ヤフオクで100円スタートの売り切りっていう商品は、100円で買えることなんて絶対にない、、、と思っていました。100円という値段で注目を集め、それなりにオクの場が活発になるので、最後には普通にお店で買うのとたいして変わらない値段になったりしますからね。

ところが100円で入札して、4日間他に誰も応札しなかったので、落札できちゃいました。これには宝くじで5万円当たったときより驚きました。実は宝くじでは2回5万円が当たったことがあるのですが、その瞬間は、、、あまり驚かなかった。隣にいた妻は大騒ぎしていましたがね。。。

今回落札した商品、新品なら6万円以上、中古でも2万円の価値がありそうです。なので100円で
OKなんて信じられません。興奮状態で送料2000円を加算した2100円を振り込みましたが、明日本当に届くのでしょうか??

出品者がドタキャンしても驚きませんよ、、、詐欺だとしてもこんな小さな金額ではねぇ~w  明日ほんとうに届くのかドキドキしてます。
Posted at 2009/06/02 23:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

エコ貧乏ブームと傷つき朽ち果てたブランド

エコ貧乏ブームと傷つき朽ち果てたブランドGMが経営破綻し今後の影響が心配だとTVで騒いでいるけれど、国内自動車各社はそれどころではない、、、というほど瀕死の状態。トヨタですら4月の国内生産は60%減で、売れているのは極端に利益の少ないプリウスばかり。いままで国内でのミニバンブームに乗ってバカスカ儲けていたのにエコブームに乗ったとたん業界全体が儲からなくなってしまった。ガソリン代なんて会社の経費で落としているような人達までが、レクサスやクラウンを買うのをやめてプリウス買うようでは儲からないわけです。”エコ貧乏”時代の到来か!? エコを軽視すべきではないと思いますが、何事も行き過ぎこそよくない。猫も杓子もハイブリッドに乗るなんて何か変だよ。もっとやるべきエコは目の前にたくさんあるはず。どこかの教授が世界中の屋根を白くすれば・・・と言ってましたが、そんな工夫もありでしょう。物事を多角的にとらえ、様々な方策にトライすることが大切です。ハイブリッドだけで地球が救える訳ではないのだから。

下位の自動車メーカーは生き残りに必死で方策を考えている余裕はありませんけどね。M自工さんはM財閥が再度救いの手を出すことになるでしょう。一方GMは短期間での復活を期待しているようだが、一度地に落ちたブランドが再び輝くのには10年以上の期間がかかるでしょうね。自動車って意外とブランド商売だったりしますので、GMは致命的な”キズもの”になったことは間違いありません。頼みの綱のボルトは開発が難航し、プロジェクトが頓挫する直前、、、さあ、どうする? > オバマさん
Posted at 2009/06/01 23:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation