鎌倉~江ノ島を走る単線の電車「江ノ電」。この電車しょっちゅうペイントし直すのですが、今日は後ろ2両が”明治チョコレート”、前2両が”サイケ調”の妙な組み合わせ。
昨日ソレイユに百台以上のソアラが集合していて、懐かしく見学させていただきました。初代ソアラが衝撃的なデビューをしたのは私が大学生の頃。兄弟車としてデビューしたセリカXXとともにあこがれの的でした。街をさっそうと走るスーパーホワイトのボディーは、どの車よりも輝いていました。ニッパチDOHCのパワーは圧倒的、ディーラーで空ぶかしさせてもらうだけで、涙ものの体験でした。TEMSとかデジタルメーターとかの装備も先進的で、まるで未来から降ってきたような夢の車でしたね。今は見る影もないほどの不人気車になってしまいましたが、当時はスーパーカーとしてのオーラを発していたんです。今これほど注目を浴びるような素敵な日本車はまったくありませんね。次期型のスカイラインでは誰もが振り返るような渾身の一作になってほしいと思います。




|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |