マスタングといえば、なんといっても1970年代に登場したマッハⅠが格好良かった。そのあまりのかっこよさにトヨタが嫉妬して、そっくりさんの小型車版を作ったのが和製マスタングことセリカ・リフトバック。私が免許をとって始めて買った中古車が、この真っ赤なセリカLBなんです。
せっかくの富士山が台無し、、、それだけ見とれちゃう人が多いのでしょうね。
写真は秦野総合体育館へ行く途中の朝7時頃 東名下り 厚木IC付近で、ガラガラでした。 帰りは17時ごろになってしまいVICS情報だと東名は大井松田~大和トンネルが大渋滞でしたので、仕方なく一般道で3時間かけてかえってきました。休日上限1000円なんて早くやめてしまえばよいのに!|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |