数万行を超えた制御ソフトにおいて、バグが一つもないということを証明することは不可能のはずなのに、”システムに問題ない”と強気なトヨタ。その自信はどこから!? こういった発言から品質保証の管理者達はソフトウェア開発に素人ばかりだということが、はっきりとわかります。50歳を超えた管理者達は若い頃は機械屋さんと入社して、課長職になったころにソフトウェアが車に進出し始めたような年代なので、自分でコーディングしたことなんてないはず。。。もし、少しでも経験していれば、今とは違った対応や発言ができたでしょう。
走行中ふと周りを見渡すと、エコカーとミニバンばかり。たまにみるセダンはプリウス・・・
BMWというと、もう過去の人になってしまったけれど杉浦太蔵を思い出します。これに乗るのが夢だったとか発言していたが国会議員の夢がそんな浅はかなものでよいはずがない。国民に奉仕すべき議員が、高級車を乗り回すなんてありえないことを理解できない貴重な存在で、バカモノの代名詞になってましたね。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |