• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

回転寿司が安いとは限らない

回転寿司が安いとは限らない関東インターハイ予選、、、どうせ初戦敗退だろうと予測して3回戦まで勝ち進んだら、何でも好きなものを食べさせてあげると約束。 ところが見事に期待を裏切り7回戦まで勝ち進んでベスト16にまで到達。インターハイ出場にはベスト4にはいる必要がありますが、それでもベスト16とはびっくりしました。

寿司を要求されたので、回転寿司なら安くあがるだろうと考えたのですが、入ったのは機械ではなく職人さんが目の前で握るタイプの回転寿司で、一皿270円~520円とやや高め。
さんざん食べて、、、はい、お会計は12190円なり。チーン。 4人分なので驚くほど高いというわけではありませんが、回転寿司で1万円を超えるとは予想外でした。

店を出てからすぐ近くに一皿105円のスシローがあったのに気がついたのですがあとの祭り。
あーーー失敗、、、まあ息子が久しぶりに好成績だったので良しとしましょう。

ネタはスシローより確かに上等だし、シャリもふわっと握られていて美味しかった♪
やっぱり寿司は人間が握ったものに限ります。
Posted at 2010/04/25 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

黄ポルシェのおかま

黄ポルシェのおかま休日とはいえ朝7時の東名高速、、、快調に飛ばしていたら事故渋滞1kmにがっかりorz
事故現場には見事にオカマを掘った黄ポルシェ。

追い越し車線を200km/h以上の速度ですっ飛んでいたところに、サンデードライバーが不用意に車線変更・・・真実はわかりませんが、車種だけでそんな想像ができちゃいますね。ポルシェの強力なブレーキをもってしても止められないのだから、相当な無謀な運転だったことは容易に類推できます。

どんな高性能な車を持っていたとしても、速度差が30km/hを超えるような速度で追い越し車線を走ることは大変危険。 様々な技量を持った運転手が混在する公道では、法定速度を大きく超える速度で走ることは、危険だし、とっても迷惑です!!! その性能はサーキットだけで楽しんでくださいね。

それにしても、ポルシェ911のフロントは硬い。ぶつけられたミニバンのリアは相当破壊されてますが、ポルシェのフロントはかすり傷程度に見えます。 こんなに硬くて衝撃吸収ができるのかしらん??
Posted at 2010/04/25 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

珍色

ただでさえ珍しいサイファですが、同じ日に2台捕獲!
先日であった黄色を含めて3色、、、あと緑が揃えばビンゴ!
ご近所では、ひそかにサイファブームが起きているのでしょうか?

牛乳オレンジ


青!
Posted at 2010/04/25 22:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

半ドアですよ!

半ドアですよ!ヒンジ式のドアは半ドア状態でもハーフラッチ機構があるため、いきなりドアがあいて乗員が転げ落ちるようなことはないようになってますが、スライドドアの半ドアって大丈夫なのかな?

国産ミニバンの多くはオートクロージャーが装着されていて、半ドアから自動的に引き込んでくれるようになってますが、この古いベンツにはついていないのね。30年前にアメリカで初めてミニバンに乗せられたとき、「へ~、バスみたいだね」なんて暢気にしていたのですが、あの頃日本でこれほどミニバンが増えるとは想像もしていませんでした。30年後にはどんな車が走り回っているのでしょうね。
Posted at 2010/04/24 19:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日 イイね!

無駄な宇宙開発費

無駄な宇宙開発費年間3000億円の予算を使って、得られた成果は山崎なんとかというおばさん一人をISSまで往復させただけ。 日本の宇宙開発費って、いったい何のために使っているのでしょう。過去何十年も、ほとんど成果をあげていないのだから、税金泥棒といわれても仕方ないのでは!?

シャトルの搭乗料金支払いも無駄ですが、国産ロケットの開発費はもっと無駄。JAXAは国産H2Bロケットの打ち上げ成功を喜んでいるが、その肝心のロケット本体はNASAのエンジンのパクリで、独自開発だなんて恥ずかしくて言えません。 米国のように国防政策上の目的があればそれなりの成果を得られるのですが、平和利用に限定された日本の開発の枠組みでは、得られるものは何もない。宇宙へ出かけたおばさんが無事帰ってくるのかしらん・・・とまるでドラマを見るようにTVを眺めるのがせいぜいなのに、喜んでいる日本人ってバカみたい。どれだけ税金を投入しているのか知っているの? この予算で高速が全部無料にできるんですよ!

いつまでも夢ばかり追いかけていられる訳はないはず。きちんと目標を立てて、日本の発展に寄与して欲しいものです。いっそのこと、パクッたロケットエンジンの技術を活かして、22世紀に通用する超音速旅客機でも開発してくださいな。宇宙なんかよりも、インドやロシアへ早くいけることの方が、今後の経済発展には重要ですから。。。
Posted at 2010/04/22 23:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation