• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

傾き

傾き英文の筆記体は右上がり30度が綺麗に見える角度らしいけど、車のゴシック体のエンブレムは水平でよいような気がします。写真のラティオほどではありませんが、自分で貼ったINFINITIのエンブレムも3度くらい傾いているのはご愛嬌。ラフな作業というか・・・単なる失敗です(爆
Posted at 2010/04/22 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

山手トンネルは脆弱な路線

山手トンネルは脆弱な路線たった1台の故障車により山手トンネル内全部渋滞!(汗
たぶん”見て通る渋滞”という奴でしょうけど、せめて片側3車線にしておいてくれれば、こんな渋滞にはならなかっただろうに・・・

最新の地図(10年春地図Ver.)に更新してあるのですが、中央環状線はまだ計画路線扱いで点線表示。地図更新の時期が道路開通前だったのでルート探索の対象道路からはずれ案内をしてくれませんorz
そのくせVICSリンク番号は付与されているので、渋滞表示だけはしてくれます。VICS情報を受信したら自動的に正規リンクに格上げしてくれればよいのにね。

マイナー後のリアルタイム地図更新システムがうらやましす。
ナビ本体はサイズ、インタフェースとも同じだろうから、いっそのこと交換しちゃいたいが、問題はUSBコネクタの部分か、、、地デジ対応になるしぜひトライしたいけど、車を買い替えた方が早いね。
Posted at 2010/04/21 00:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

プリウスが増えすぎると・・・

プリウスが増えすぎると・・・今一番売れている車がプリウスで、なんとその数毎月平均2万台以上。 3月には3万5千台を超えていて、スカイラインの1年分を1週間くらいで売っている勢い。 確かに良くできたエコカーだし、補助金、減税という特典もありますが、街中プリウスだらけってのはあまりに異常。
販売台数に比例して、妙なドライバーが運転するプリウスが必然的に増えるわけで、最近プリウスに対してアレルギー状態。 反体制的といわれれば、それまでですが、、、

それにしても高速道路を縫うように走るプリウス、 比較的混んでいる一般道なのに、後ろから煽るプリウス、、、、まるでエコカーとは思えないような走りがアンマッチでイライラを助長します。
今日は帰宅途中に不思議な改造車(?)に遭遇。 夜なので、ライトONの状態なのは当然ですが、ライセンスプレートのランプはしっかり点いているのに、リアのスモールランプがONになっていません。フロントヘッドライトはちゃんと点灯しているし、ブレーキ踏むとブレーキランプは点くので、LEDが切れていないのは明らか。 とすると、スモール関係のヒューズ切れか、わざと回路を切断しているのかのどちらか。フロントのスモールは点灯しているので、おそらく後者でしょう。
いったい何のためにそんな危ない改造をするの?? 気が狂っているとしか思えません。

そしてとどめは、片側2車線の一般道、信号停止後のスタートダッシュで、スカイラインの前に出ようとするアホ・プリウス。 別に競争する気はなかったのですが、あちらアクセル全開、こちらはあえてエンジン回転があがらないように注意しつつアクセル半開くらいで軽く抜き返してさし上げました。 大人げない、、、というか、わずかでも意地をだしてしまった自分に自己嫌悪。 プリウスがますます嫌いになった今晩のできごとでした。
Posted at 2010/04/21 22:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

あんまり笑かさないで!

あんまり笑かさないで!信号待ちで、缶コーヒーの口にしたとき、横に並んだバイクを見て思わず吹き出しそうになりました!
新型のエアバック? それともこれから海水浴ですか!?
Posted at 2010/04/19 22:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

この温度差は・・・

この温度差は・・・つい二日前には東京に雪が積もったと騒いでいたのに、今日炎天下に車をちょっと駐車しただけで、57℃を超えてました。 温湿度サイクル試験をしているみたいな温度差に体がついていけませんわ。もし人間が電子基板を内蔵していたら半田クラックで故障してますよ↓

午後、娘の免許書き換えにつき合わされ二俣川までドライブ。待ち時間の合間に軽くROMチューンでもしてみようかな・・・と思い、横浜町田インター近くのお店に寄ってみたのですが、お値段を確認したら63,000円と言われ、すごすご退散してきました。WEBでは4万円でキャンペーン中というのが書いてあるくせに、、、騙されたぁ(ガッカリ
パワーアップではなく燃費向上が目的なので、あんまり高いと元が取れませんって(汗

帰り道、横浜横須賀道路の走行車線をのんびりと流していると、ビュンビュン追い越されていく。皆さん制限速度80km/hの道路を目測で120km/hくらいで走ってますね。この路線は覆面がウヨウヨ走ってるので、飛ばすとあっという間に捕まるのに・・・と思うまもなく、目の前でシーマが白いクラウンに捕まっていました。 赤切符コース間違いなしですな。赤い回転等がにょきっと出る様子を目の前で見てしまいました、、、カッコゆすなぁ(爆

横横は速度取締りの重点路線なので、ゆっくり走りましょう!
Posted at 2010/04/18 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation