• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

珍車捕獲~WILL サイファ

珍車捕獲~WILL サイファ限定生産とは言いつつ2万台くらい売れたので珍車というほどのものではないのですが、最近はほとんどサイファをみませんね。出た当時は、ヘルメットのような形のデザインに黄色とか緑色の原色系のボディーカラーで、とっても違和感を感じさせてくれました。 トヨタがG-BOOKを初搭載した車で通信機を内蔵し走行距離に応じて車の利用料金を払う、まるで車携帯電話のような画期的なビジネスモデルをひっさげて登場したのですが、ユーザーは予想よりはるかに少ない走行距離しか走ってくれず、事業としては大失敗でした。トヨタは新しいことやると、大概失敗するので次は何をやらかしてくれるんだろう・・・と密かに期待していたりします(爆。。。改善を本分とするトヨタが、なんとか革新しようともがいているのは認めますが考え方が幼稚すぎますな。たぶんトップダウンなんでしょうが。ちなみに当時のナビ開発のトップは現在の章男社長なのでこの車が失敗だったというのはトヨタ内では禁句です。

初代G-BOOK端末は地図をセンターからダウンロードして使うという、パイオニアのエアナビみたいな仕組みのナビでしたが、ナビ・ハードの性能が低く操作レスポンスが最悪、使い物になりませんでした。画面遷移にいたっては、あまりに整理されてなくて、使う気になれないナビでしたね。
このナビは新しい仕組みを一気に入れようとしたので、開発が遅れに遅れ、車の発売開始を半年遅らせることになったというオマケ付きです。自動車ってのは、多くのサプライヤーや工場関係者を巻き込んでいるため、一日の遅れでも許されないはずですが、そうせざるを得ないほど、開発現場はひどい状況だったということになります。まあ、遅れてもトヨタに対して文句が言えるサプライヤはいませんけどね。

そのG-BOOK端末の開発遅れの責任をとって、●下電器の開発部長が左遷させられ、ナビのパネルサプライヤーから引きずり降ろされたのは業界内での公然の秘密。散々コストを叩くくせに、品質とスケジュールは妥協しない、、、これがトヨタの強さの源泉でしょう。
Posted at 2010/04/18 22:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月16日 イイね!

珍車捕獲~アコードツアラー

珍車捕獲~アコードツアラー三菱のギャラン系の車かと思いましたが、よく見るとHマーク。やたら幅広なのが目立ちます。
ちょっとどぎついデザイン、そういえば最新のCR-Zもえぐいし、最近のホンダ・デザインはオーガニックというか、肉食系の香りがします。 カーオブザイヤーを取ったアコードの頃の ”さっぱり系だけど格好良い”といったライトな味はどこへ忘れてしまったのでしょう!?
Posted at 2010/04/17 00:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

AE86まとめて3台廃車

AE86まとめて3台廃車安らかに眠らせてあげましょう。

初めてセリカの中古を買って喜んでいたとき、ボンボンの友人がレビンを見せびらかしに来て超羨ましかったのを思い出しました。セリカはクーラーレス&錆びだらけのオンボロ、レビンはピッカピッカの新車で、社会の格差を思い知ったのでした。
Posted at 2010/04/15 22:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

レクサスGXってZ34並にイケてるんでは!?

コンシューマーレポートで、「買ってはいけない」とまで書かれてしまった車ですが、その評価の様子をみると、結構楽しそうな足回りのセッティングに見えます。これは、むしろ”積極的な買い”で良いのではないでしょうか。


トヨタ車のほとんどはVSCが早期に作動してしまうので、こんなに綺麗にリアをすべらせてカウンターステアに持ち込むことは不可能です。このGXのセッティングをした人は、相当な走り屋さんだったのかも知れませんね。

ほら、Z34の域まであと少しでしょ!?


実はGXをセッティングしたのは現代の名工 加藤さんだったりして!?
Posted at 2010/04/15 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

ポイ捨てに天誅を

ポイ捨てに天誅を昨日の大雨が嘘のように晴れて出勤前に余裕があったので、雨水をふき取るだけのエコ洗車をしてから出発。超お手軽洗車ですが、ハードコートのおかげで、ピッカピッカで気分が良い。

もうすぐ会社に到着という交差点で、トヨタの白いWISHが前方について、タバコぷかぷか吸いながら、  灰をトントンと窓の外へ。。。せっかく洗車したばかりのボディーに灰がぁ!! そればかりか、全開のサンルーフから灰が降り注いでくるぅーーー(怒
おんどりゃぁ、己の車には灰皿つい取らんのかーーー

吸い終わると当然のように、路上へ吸殻のポイ捨てときた(ー_ー)!!
そして、とどめは運転しながら携帯電話での通話。。。マナーが悪いにもほどがあります(喝っ!

こんな輩は、さっさと目の前から消えて欲しいのですが、偶然なことに会社への最終コーナーまで同じ経路。 まさかうちの社員か・・・と思ったら、道路向かいの別会社に入っていきました。

なんとまあぁ。。。。自分の会社の近くでポイ捨てするとは大胆な犯罪者。
ナンバー照合すれば、すぐに検挙できますね。
どうやって懲らしめてやりましょうか(超怒
Posted at 2010/04/13 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation