笑い事ではありませんね。それにしても相変わらずペダルの踏み間違えの多いT社の車。メーカは当然気づいているはずだが、ペダル配置を利便優先から安全優先に路線変更すべき。
保土ヶ谷バイパスや東名高速道路の中央分離帯や路肩に生えている黄色い花たち。前を走行する車の風に揺れて、まるで手を振って「お仕事頑張ってね!」と見送ってくれているようです。
ステアリングSW周辺のソフトフィール塗装が剥げてきたので、カーボンシートでお化粧。これが意外とむずかった。3次元の形状のSWカバーに平面のシートをドライヤーで暖めながら貼るのですが、一人での作業だと手がもう2本欲しいと思いましたよ。完全に1枚のシートで張るのは難しいので2分割したうえ、曲面の部分には切り込みをいれて皺が寄らないようにしました。プロなら切れ込みなしで1枚ものを貼るのでしょうが、素人なので。。。(恥
ガソリンの残量警告、いわゆる”貧乏インジケータ”が点灯してから50kmくらい走行すると、航続可能距離が”----”の表示になりますが、それでもタンクには7~8Lのガソリンが残っているので、さらに50kmくらい走ることが可能な計算。どこでガソリンを補給するか、ガス欠のスリルを味わいながら走行していると、助手席から早く入れなさいと怒られます! 「いいじゃない、このくらいの遊び。ささやかな楽しみなんだから・・・」と心の中だけでつぶやきました(爆。。。昼でも夜でも早めに入れるのがよろしいようで(謎。 男ってのはさ、入れるまでが楽しいのですよ。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |