仮面ライダーのようなカウルになぜかシートバックの高い白いシートというお決まりのかっちょ悪い改造爆音バイク。もうちっとセンス良くならんのだろうか? こういったやつらが車を手にすると、マフラーを斜めに出して、ネガキャンで超低車高、蛍のような青いイルミ、室内はディスプレイだらけにして、低音ドカドカの爆音サウンドを撒き散らし、意味もなく街中を走り回るようになるんでしょうな。
ときどき見かける車なんですが、屋根の上についている部品がとても気になってます。ワイパーに引っ掛けてるのは犬用のものとわかりますが、天井についているレドームのようなものは何?
先日シート交換したマーチ、エアバックレスになってしまったことが原因で点滅しつづける警告灯が目障りらしい。警告灯が見えないようにシールでも貼れば・・・といったら、そんなんじゃ許せないって(汗
海沿いの国道134号線は片側2車線でほぼ直線の一般道路、信号はほとんどないので法定速度を大きく上回る平均車速で流れています。それは警察にとって格好の得点稼ぎの場所。ちょいと取り締まりを強化すれば、次から次へと楽々捕獲できちゃうんだから、こんなに楽に仕事ができる場所はありません。 だからこの道を走るときには、後ろをしっかり警戒しながら走りましょう。 写真のように、濃すぎるウインドウ・フィルムは警戒の邪魔になるので、ちょいと薄い色のフィルムにした方が身のためです。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |