• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

MINIに英国旗は正しいのか?

MINIに英国旗は正しいのか?歴史的には英国生まれの車ではあるけれど、ローバーがBMWに買収された1994年以降のMINIはドイツ国旗にするのが正しいのではなかろうか??
Posted at 2010/10/31 22:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

後部ナンバープレートを斜めにするR32

後部ナンバープレートを斜めにするR32ナンバーを斜めにして見えにくくしている人って、自分はDQNですって言いながら走っているようなもの。 やっている本人はこれで格好良いと勘違いしているのが痛い。

これをやるのはR32スカイライン、S12,13シルビアに多いのですが、アホの乗車率が高いってことでしょう。 もちろん道路交通法違反です。
Posted at 2010/10/31 21:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念な車 | 日記
2010年10月29日 イイね!

ETC早朝夜間割引の謎

ETC早朝夜間割引の謎深夜11時から朝6時までに入口または出口のゲートを通過すると通行料金が半額になるという早朝夜間割引。 寝坊して家を出たのが、5時55分。あわててETCゲートに向かう途中にNHKの6時のニュースが始まってしまいました!(がっかり
6時1分になる少し前に入口ゲートを通過。タッチの差でアウトかと思ったら、出口ゲートで割引の表示(ラッキー

6時までというのは5時59分59秒までではなく、6時0分59秒までOKということでしょうか?? 謎だ! どなたか詳しい方いますか?
Posted at 2010/10/30 13:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2010年10月28日 イイね!

珍車捕獲~EDIX

珍車捕獲~EDIX3席×2列配置の6人乗りの車。同じコンセプトの日産ティーノの販売不振を横目で見ながら開発され、やっぱり売れなかったホンダの失敗作。日本では、幅広の小型車は100%失敗作になりますね。

前席に男3人並んで乗ったら気持ち悪いし、恋人と二人で乗るには中途半端なシート間隔、大人2人+子供がちょうどよい横幅なんだけど、後席が空いてればわざわざ3人並ぶ必要がないし、ましてや6人乗るなんてことは、一生に1回あるかないか。一人で乗るときには幅広のデメリットがもろに出て、運転しにくいだけがとりえの車でした。

デスクワークだけでコンセプトを練ると、使い物にならない車を作ってしまうという見本のような車。ちゃんとお客を見なくちゃ駄目ですよ!
Posted at 2010/10/28 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

バイクとの接触事故

出勤途中でバイクがからむ事故3件を目撃。
そのうち1件は、道路上に人が転がっていてびっくりしました。

残りの2件は軽い接触事故のようですが、それでも事故を見るのは嫌ですね。




左から強引に抜くバイクと突然車線変更する車が交差するとき、事故が起こります。
ルールとマナーを守りましょう!
Posted at 2010/10/27 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation