制御不能になってから、まもなく1週間たつ原発事故。打つ手打つ手がことごとくうまくいかず、とうとう自衛隊に泣きついたけれど、自衛隊って本来は国防が任務であって、一民間企業の事故に対応する為の存在ではないはず。いったい東電の社員や原子力 保安院の人々はどこで、何をやっているの?? とばっちりを受けた自衛官がかわいそうです。 彼らにも家族がいて、大切にしているものがあり、自衛官の命が軽いというわけではないでしょうに。確かに法律上は有事以外でも災害派遣という任務を負っていますが、自衛隊じゃないと水をまけないんでしたっけ??|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |