• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

カーナビの最速ルート探索を活用

カーナビの最速ルート探索を活用会社と自宅間においては、もう何年も通勤しているので、カーナビのルート案内のお世話になる必要はないのですが、今日ばかりは頼らざるを得ませんでした。 休日の渋滞している時間に通勤するなんて、原発事故がなければありえませんから(怒

カーナビが内蔵しているルート探索は、過去の渋滞情報をHDDに記録してあり、その情報とVICSで受信した渋滞情報を活用して計算するのですが、なにせ基本はVICSリンクなので、対象道路数が少ない。従って、本当に最適な経路を選択しているかというと決してそうではなく、あくまでも参考経路でしかないのです。これは、市販ナビのカロ、パナ、純正ナビのトヨタ(富士通、デンソー)、ホンダ(三菱電機、アルパイン)であっても同様。

Carwingsの最速ルート探索はVICSリンクを独自に拡張して、車が通れる道路のほとんどを探索対象道路にしたうえ、渋滞情報は他の車から受信したリアルタイム・プローブ情報を活用しているので鮮度が高いです。推定補完という高度なリンク旅行時間の推定も効いています。 経路探索計算はセンター側の大型計算機で計算するのでナビ単体の計算よりも丁寧に計算していて、ルート品質が高いといえましょう。 ナビスタンドアロンの計算だと処理速度が優先され、結構はしおった計算をしていたりします。。。特にトヨタ系は計算済みデータというのをHDD内に収録していて、それを基本にルートを引くので、ダイナミックに変動する渋滞に弱い傾向があります。その弱点をカバーするために、あるインターバル毎に再計算を強制的に起動していますが、、、。



最速ルート探索の結果に従って走ってみたら、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰宅でき、あらためてその威力に感心しました! お見事!! 渋滞が激しいときに早く帰るにはエンジンパワーよりもナビの探索性能がものをいいます。 > ありがとうCarwings ♪
Posted at 2011/07/18 00:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2011年07月17日 イイね!

無謀運転のAUDIの顛末

行楽渋滞が始まる前の比較的早い時間に保土ヶ谷バイパスをのんびりと走行していたら、後ろから恐ろしいくらいの速度差で接近してくる白いAUDIがいました。あっという間に追いつかれ、バシュッって感じで追い抜いていったので、制限速度80km/hのところ軽く150km/hはでていたと思います。 車種を確認する前に見えなくなっていました(驚

世の中きちがいのように飛ばす人がいるもんだ・・・と思いつつ、マイペースで東名高速へ合流。しばらくは、いいペースで流れていたのですが、突然渋滞が始まりピタッと動かなくなりました。せっかく渋滞を避けて早く出たのに、事故渋滞に巻き込まれてしまったorz   これだから休日の高速は嫌いです。

事故現場を通過したときに、目にしたのはトラックの後部に突っ込んだ白いAUDI。 そう、さっき追い抜いていった車です。 道路上には部品が散らばり、AUDIは前後に潰れて2/3くらいに短くなってました。周辺には巻き込まれたとみられるバイクが2台転がってます。 とても写真を撮れないくらい凄惨な事故現場。。。事故が発生する前は東名は空いていたのでトラックはリミッターの効く100km/h前後で走行していたはず。 それに真後ろからぶつけAUDIのクラッシャブルゾーンは完全に潰れていましたので、おそらく200km/h以上の速度で突っ込んだと推測できます。

現代の車はアクセルひと踏みで軽く200km/hでちゃいますが、フルに性能を発揮させたらそれはもう人殺し兵器です。 残念ながら、そろそろ最高速度のリミッターを100km/hにしなければいけない時代になってしまったような気がします。あまりに車の性能が高くなりすぎ、あまりに無謀な運転をする愚か者が増えすぎました。

少なくとも今回事故を起こしたAUDIの運転手は交通刑務所に入れて一生反省させるべきでしょう。
Posted at 2011/07/17 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2011年07月16日 イイね!

箱根関所跡の見張り台から

箱根関所跡の見張り台から箱根関所跡の高台のぼり、そこからの絶景をパシャリ。階段を登るのは疲れましたが、そこからの景色は爽快です。
Posted at 2011/07/16 00:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

プリンスの露天風呂を一人で貸切してきました

プリンスの露天風呂を一人で貸切してきましたせっかくの平日休みということで、妻と箱根へドライブ。行きは西湘バイパスで海を眺めながら、箱根新道を通って、箱根関所跡の見学。 昼食はプリンスホテルの”温泉&ランチセット”を利用してみました。昼食ランチは3500円、日帰り温泉1500円がセットになって4500円なので、500円のお得なり。ただし、ランチメニューはちょっとボリュームが足りないような気がします。食材は凝っていて、見た目も綺麗なのですが、もうちょっと量が欲しい。私が値段をつけてよいなら、2000円程度のメニューに感じましたが、プリンスというブランド、出来てまだ1年の綺麗な建物、着物を着た若いウェートレスなど、まあ価格なりのバリューはあるとは思います。

温泉の方は、流行のミストサウナに大きな露天風呂があって、芦ノ湖を長めながら、ゆっくり楽しめました。約1時間お湯に浸かっていましたが、その間他の客の利用はまったくなく、独り占め状態。 大きな温泉露天風呂を貸切できるなんて、王様にでもなった気分ですw

その後、乙女峠経由で、御殿場プレミアム・アウトレットへ。妻いわく、もう何年も着ているポロシャツがださい! ということで、ラルフローレンのシャツを2枚買っていただきました。 その他に妻用のパスケースやら、娘用のブラウスやら、閉店時間の20時まで山盛り買い付けて、私は荷物運搬係とあいなりました(トホホ。。。

帰りは御殿場から空いている東名を飛ばして、1時間ほどで帰宅。これが休日だったら渋滞して2時間~3時間はかかるはずなので、空いている平日に休みというのは便利ですね。 ただし、高速の休日割引(50%引き)ではなく、通勤割引(30%)になるので、ちょっとだけ高速料金が高くつくのが玉に瑕。それでも、観光地はどこも空いているし、高速で時間短縮もできたので、トータルではお得だったと思います。
Posted at 2011/07/15 23:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2011年07月14日 イイね!

箱根神社でお説教されました!

箱根神社でお説教されました!神いわく

「賭事色事に溺れると禍あり」

ですと。見透かされているようで怖いです!
関連情報URL : http://hakonejinja.or.jp/
Posted at 2011/07/16 00:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation