マーチからキューブに買い換えたら助手席バニティーミラーがなくて不便だと、バカ息子からクレームを貰っていました。男のくせに髪型なんて・・・とは思うものの、即刻対応しようってのがクルマバカの心意気。
妻の愛車の安全祈願のため成田山新勝寺へ行って来ました。片道約160km、高速道路主体の移動はエコカーだと辛いかな!?と予想していたのですが意外と快適でした。 他社の加速しないエコカーとは違うことを証明するように元気に走ってくれました。先日試乗したマツダのデミオ(スカイアクティブ)、トヨタのビッツ、ホンダのフィットあたりだと、アクセル踏んでもなかなか加速しないのでいらいらしますが、キューブは元気いっぱいで走りやすいです。 その分燃費はあまり芳しくなく、走行距離320kmのうち8割が高速道路なのに、17km/Lという結果。モード燃費が20km/Lなので、この走行パターンなら22~23km/Lは走って欲しいところ。 ドライビングプレジャーを重視してアクセルワークに忠実に燃料を噴射し、CVTは積極的に回転数を上げるように動作することと、車の形状による空気抵抗係数の悪さなどが、燃費へのマイナス要因として働いているようです。
まさに台風一過というほど綺麗な青空。空気中のチリや放射性物質をすっかり洗い流してくれたことでしょう。 妻がいない隙を狙って毛布のお洗濯。 分厚い毛布なので、9kg洗えるというシャープのドラム式洗濯機でも、一枚ずつしか洗えません。 妻に洗濯機で毛布を洗ったことがばれたら、怒られるので内緒です。 洗濯機の説明書では毛布も洗えると書いてあるのですが、きっと信じてくれないでしょうから。妻が帰ってくる前に、乾いてくれますように!
台風が接近中の朝でしたが、傘をさすまでもない小雨程度。近くの駅に車を停めて、午前中は霞ヶ関に出張。午後東京国際フォーラムで展示会を見学したあたりで雨風が激しくなってきました。 有楽町のビックカメラ店内のTVでは大型台風が接近中であることを報道していて、各地の被害状況を見て、「やばい、、、早く帰らなくては!」と直感しました。 ただその後お買い物をして1時間ほど時間をロスしたのが、その後の運命を悪い方に決めたようです。購入したのは、先日買ったデジカメ用の液晶保護フィルムと安物のキャリングケース(写真)。純正の革ケースは高かったので(恥|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |