花紋という旅館の日帰り温泉パックのお世話になりました。10時半から15時半まで個室の利用、懐石料理、温泉風呂の利用ができて9500円/人なり。
箱根にくると必ず訪問する大涌谷。黒卵1個で寿命が7年延びるというから、あと1000年は生きられるかもw
キューブにツィーターをつけて音像を上に持ち上げたいのですが、後付けのツィーターだと、ドアミラー近くに”おでき”のような不恰好なスピーカーをつけなくてはならないので、ちょっとたじろいでしまいます。
キューブには工場出荷時にブリヂストンのB250というタイヤが装着されています。パターンは同社のどのタイヤにも似ていないのでベースとなったタイヤが何かがわかりません。パターンから静粛性と乗り心地を重視したことは一目瞭然でわかりますが、気になるのはストレートグループの真ん中に赤い線が書かれていること。これって何の為に色をつけているのでしょう?|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |