• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

SDHCメモリカードは安くなったけれど・・・

SDHCメモリカードは安くなったけれど・・・先日ポチッたデジカメはまだ届いていないのですが、東京へ出張したついでにアキバに寄って、SDHCメモリカードを買ってきました。4Gバイトくらいでよかったのですが、クラス10、32GBが安かった! なんとたった3、580円なり、驚きの安さです。いまやメモリ不足で悩むなんてのは大昔の話ですね。。
いつもの”あきばおー”で購入したのですが、相変わらずメモリ売り場のカウンターに座っている店員は無愛想。普通の店だったら、その態度の悪さに腹を立てているところですが、なんたってアキバですから、特に腹も立たず、むしろ愉快なくらい。ヲタクの街ですから、普通の人間ではダメなんです(笑   ケンタッキーの安売りチケットを配っているのがメイドさんというのは、世界中探してもここしかありませんから。。。とにかくなにもかもが面白い街です。時間がなかったので、ジャンク品集めができなかったのが心残りです。
で、帰宅してから気がついたのですが、手持ちの2005年製の古いバイオでは読み書きができず、アダプタが必要なことが判明。 バイオだと2007年4月以降の製品じゃないとダメだそうです。デジカメ本体とPCをUSB接続すれば画像の取り込みはできますが不便ですよね!? やっぱりアダプタを買わなくちゃ。EXPRESSカードスロットに刺さるアダプタを。。。つか、そろそろPCの買い替えか??
Posted at 2011/09/07 00:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年09月06日 イイね!

ナビ男くんから届いたもの

ナビ男くんから届いたものリアカメラをナンバーステーに共締めするブラケットが届きました。「カメラプレートステー金具」という商品名で、1980円というのはちょっと高いけれど、ナビ男くんの専売品のようなので仕方がないです。これがあれば、両面テープを使わずにしっかりとリアカメラが固定されるので、見栄えと耐久性が両立できます♪

いまだ取り付けキットが届かないので、カーナビ本体の取り付けはスタンバイ中なり。オーディオレスで通勤している妻の痺れが切れるのはいつでしょう(怖
Posted at 2011/09/06 23:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2011年09月05日 イイね!

ナビが届いたけれど・・・

ナビが届いたけれど・・・本当に届くのか心配していたカーナビが届きました。これまで約50回ほどヤフオクで落札してますが、今回ほどモノが届くか心配したことはありませんでした。梱包を開封した形跡すらない新品であることを確認でき、まずはひと安心。
妻が帰宅するなり言ったひとこと。
「目の前に穴が空いていて寂しい!」
はいはい、ナビも届いたことだし、すぐにその穴を埋めますって! 取り付けキットが届いていないから、まだ埋められません。今週末にはつけるから、ちょっとお待ちくださいな。。。

それにしてもパイオニアのナビは何年ぶりだろう。
この会社が始めて出したGPSナビが確か1991年。AVIC-1という型式番号で、CMで使っていた製品名称はサテライトクルージングシステム。40万円くらいだったでしょうか・・・この製品はオーディオとセットでないと動かないのが特徴で、必然的に別体のパワーアンプを買う必要があり、なんだかんだで60万円くらいかけて、ようやくまともに動く製品でした。当時の安月給で買えるはずもなく、会社の金で買いました。その後AVIC-G8という機種をメーカーから無償貸与で使っている期間がありましたので、今回で3台目のパイオニアのナビ。まともに自分の金で買うのは初めてだったりします。

この20年で性能は格段に向上し、価格もずいぶん安くなりましたね。それにしても、パイオニアという小さな会社は途中何回か倒産の危機がありましたが、いまだに健在で頼もしい限り。大手家電メーカーにはない、すばらしい企画力と商品開発力に敬服します。これからもパイオニア精神で頑張ってください。

20年前といえば、鈴鹿でのセナとプロストを思い出します。180SXにパイオニアのナビをつけて、京都、奈良の観光地めぐりをしつつ、鈴鹿で初めてみたF-1グランプリ。なんとその1周目の第一コーナーで二人がからみあい、最終コーナー寄りのメインスタンドで待っていた私の目の前を一度も通過することなく、二人はヘルメットを脱いでしまいました。 あのときのショック度合いは、いまでも鮮明に覚えています。
Posted at 2011/09/05 23:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2011年09月05日 イイね!

ひどい・・・

この記事は、今回は2台同時、も〜3回目なので許しません。公開いたします。について書いています。

ぜったいに犯人が捕まって欲しい。捕まえたらもちろん死刑ですよね!
Posted at 2011/09/05 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

納車されてしまった・・・

納車されてしまった・・・会社から帰宅すると妻の新しい愛車が自宅の前にとまっていました。ついに納車されてしまったのね。。。まだ昨日落札したナビが届いていない上、周辺部品の手配が完了していないのに。

とりあえず急いで手配を完了させますが、今日は日曜日。ショップと連絡が取れるのは明日になります。そうすると自宅に届くのは早くても水曜日。それまではオーディオレスのクルマで通勤することになってしまうことを許してください。
     >>> 愛する奥様へ
手配した部品と落札価格をメモ代わりに列挙しておきます。自分用のメモですので無視してください。
①サイバーナビ AVIC-ZH09CS 194,000円
②取り付けキット KJ-N22DE   3,540円
③リアカメラ     ND-BFC200 14,100円
④iPOD接続ケーブル CD-IUV51M 2,580円
⑤ステアリング対応リモコン CD-SR300 3,160円
⑥オービスマップ   CNAD-OP12   2,500円
⑦プレステ金具 PSK-NDBC4-M    1,980円 (リアカメラ固定用金具)

  合計    221,860円

ETCは手持ちのものを流用するのでナビ連動はあきらめます。
ETC割引が使えればいいだけだし。

取り付けをオートバックスに頼むと35000円ほどするそうなので
頑張って自分で装着することにします。妻にそうしろと脅されただけですが(苦笑
ナビのインストールなんて難しい作業ではないのですが、炎天下での作業が憂鬱・・・
せめて屋根つきのガレージが欲しい。。。どなたか、場所を貸していただけませんか!?

店頭で買ってインストールまでお願いすると30万円を越えるので、8万円以上節約した計算。
浮いたお金で、欲しかったデジカメをゲット。妻には内緒です(爆
サイバーショット DSC-HX9V 27,500円・・・もちろん新品、保障付
あ”~、、、また無駄なものを買ってしまった(ジゲン風)

くしくもダブルサイバーの完成!
Posted at 2011/09/04 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation