• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

つくばエクスプレスって・・・

つくばエクスプレスって・・・初めてつくばエクスプレスに乗って出張、久しぶりの外泊ということでしたが、がっかりな旅でした。
まずつくばエクスプレスですが、名前の格好良さとは裏腹に、作りは山手線や京浜東北線とたいして変わらず、シートは横座りのロングシートでクッションが薄くお尻が痛くなりました。よく利用している京急に比べて、加速が鈍いし最高速度も大して早くないのでエクスプレスを名乗る資格はないと思う。やっぱ在来線の中では京急の2100系が最高の電車だと思います。
帰りに乗り込んだのはつくばエクスプレスの最後尾の車両でしたが、なにか異様な雰囲気。香水と女性独特の匂いが充満していて、案の定座っているのは女性ばかり。窓には女性専用者とシールが貼ってあり「しまった!」と思ったのですが、よく読むと通勤時間帯のみで、乗り込んだ時間帯は男性でもOKです。それでも、なんとなく肩身の狭い思いを感じました。。。

早いのは電車ではなくて秋葉原駅のエスカレータで乗り込んだ瞬間にグッと体を持っていかれるのに、びっくりしました。2列ある上りのエスカレータのうち、左側のみが早い設定です。

宿泊したつくばスカイホテルにもがっかり。まあ、安いからあまり文句も言えませんが、スカイという名前ほど高いビルではなく、隣にある焼肉屋に隠れ探すのに苦労しました。部屋は狭いし、かび臭い、、、orz。まあ、2食付きで5800円なら、こんなもんかな・・・。ビジネスマンが使うホテルというより土建屋さんが使う簡易宿泊所に近いような気がしました。無線LANが使えるというだけで選んだのも失敗、、、他の人のレビューをしっかり読んでから決めるべきでした。

あんまりにもがっかりな小旅行だったので、家族へのお土産を買ってくるのを忘れてしまいました!(しまった!!
Posted at 2011/10/14 16:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

つくばへ出張

二日連続つくばに用件ができたので、現地に宿泊することにしました。仕事で外泊するのは久しぶりなので旅支度が面倒に感じます。典型的な出不精ですが。。。デブではないですよ!

宿泊場所は楽天トラベルの”当日泊”で検索。1泊2食付き、無線LAN付き、セミダブルで5800円という安さ。通常は地場のおいしいものを食べるために夕食抜きを選択しますが、外出が面倒なので食事つきにしちゃいました(恥。。。温泉露天風呂だったらよいのに(ヲイ!

駅から徒歩10分ほどという、いまいちなロケーションですが安いから仕方ない。出張費は会社の実費負担だから、もっと駅に近くて料金の高いホテルを選択しても良いのですが、少しでもお得なものを選択する習癖から今回のホテルになりました。

では、いまから出発~♪ アキバから乗る”つくばエクスプレス”が楽しみだったりします。
Posted at 2011/10/13 08:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

Z12 ライダー仕様リアバンパーの穴

Z12 ライダー仕様リアバンパーの穴なんか素敵。穴にそこはかとないロマンを感じます。男の習性か?w
Posted at 2011/10/12 01:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

ハンディカムの修理費が高すぎ!

ハンディカムの修理費が高すぎ!HDR-HC1というハイビジョンを一般化したビデオカメラ。開閉式の液晶をつなぐフレキが断線するのが持病らしく2回目の交換。今回はなぜかメカデッキ部分も交換されて帰ってきました。修理費用1万6千円なり(悲

写真は交換された部品。手前のフレキが問題の部品ですが、複雑に折り曲げ加工さえていて、ずいぶんとトリッキーな作りとなっていることがわかります。これじゃあ、壊れるよ!(怒

5年の延長保障が切れてから壊れるとは・・・次に壊れたら取り貯めたテープの再生機器がなくなるので、元気なうちにブルーレイにコピーしておくしか防衛手段がありません。ヤマダ電機で修理があがったビデオカメラを引き取ると同時にブルーレイディスクを買ってきました。ソニーのディスクが一番安くて1枚あたり166円。登場した当時は2000円以上したと記憶していますが、いまやminiDVテープよりも安いのですね。それにしても、面倒な作業だよな~↓↓↓
Posted at 2011/10/11 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

珍車捕獲~VM180ザガート

珍車捕獲~VM180ザガート詳しいことはよくわかりませんが、トヨタのMR-Sがベースとなった改造車らしい。 ベースは大衆車でも、内外装はフルカスタムなので壊したら復旧が困難でしょうね。 乗り回すのが怖くないのかな!? 万が一ぶつけたら高くつきそうなので、近寄らないのが無難ですv
Posted at 2011/10/11 22:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation