• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

世界戦略車ワールドプレミア

世界戦略車ワールドプレミア世界戦略車というとひと昔前ならFRのスポーティーセダンだったのですが、エコカー全盛の時代なので今ではコンパクトハッチがこれにあてはまります。ジュネーブショーでBプラットフォームを使った次期NOTEと思われるクルマがInvitationという名前でお披露目されました。

なかなか格好良い♪ これでターボとスーパーチャージャーがついて、燃費が30km/h越えたら、すぐに買い換えますよ(ヲイ
Posted at 2012/02/08 23:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

湘南を走るときにはキープライト?

湘南を走るときにはキープライト?湘南付近は原付や自転車の横にフックを取り付けサーフボードを積んで走っている人が多く、うっかりキープレフトで走っていると、クルマの横をすり抜けるときに傷つけられそうで怖いです。 特に鎌倉では事故が多いため条例でこのフックの取り付けを禁止しているのですが、ちっともなくならない・・・ ドライバーにとってはちょっと走りにくい場所だったりします。それにしても、気温が低い朝からサーフィンするなんて、強靭な体の持ち主ですな。 その元気さがうらやましい。。。
Posted at 2012/02/12 00:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

無茶な運転するマーチ12SRの顛末

無茶な運転するマーチ12SRの顛末通勤路では必ずといってよいほど、うんこ漏れそうな運転をするクルマに遭遇するのですが、今日も帰宅途中、比較的混んでいる片側2車線の道路を縫うように走るマーチSRに遭遇しました。たまたま、横に並んだマーチ12SRは信号が青に変わると同時に猛然とダッシュ、、、もちろんコンパクトカーと勝負なんてしません!(キッパリ  私も大人になりましたのでw、、、マーチなんかに勝っても嬉しくないしね。

さて、このマーチを見かけてから約20分後、、、国道134号線上りにパトカーを挟んで2台のクルマが止まっていました。接触事故のようです。パトカーの前に停止しているシルバーのマーチはまぎれもなく先ほど元気よく走って行ったクルマです。やっぱりねぇ、、、無茶したらいかんぜよ。。。これに懲りて一般道ではおとなしく運転するように!
Posted at 2012/02/06 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2012年02月05日 イイね!

86買うならスバルが良い?

86買うならスバルが良い?トヨタ86のフロントサイドウィンカーのデザイン処理ってV35スカイラインと同じように、フロントフェンダーとバンパーの間に挟み込むようにしていますね。ちょっとこれは気に入らない点ですが、まあそれは良いとして、問題はヘッドライト下のウィンカーの高さ。これがなんとも微妙な位置についていて、車高を落とすと法規制にひっかかるらしい。

保安基準 第41条:取付位置
  ①指示部の上縁の高さが2..1m(側面は2.3m)以下、下縁の高さは0.35m以上


2.5cm以上車高を落とすと、車検の度に元に戻す必要がでてくるようなので面倒ですね。かといって25mmダウンだと最低地上高11cmくらいだそうで、落とした気分にならないでしょう。


じゃあ、スバルのBRZにしたら良いかと思えば、今度はフォグライトの下端の高さが問題となるようです。

保安基準 第33条:前部霧灯の取り付け位置
 〇下縁の高さが地上0.25m以上

ということは最低地上高を規定の9cmあたりまで落としたい人はスバルの方を買って、フォグライトを装着しない・・・というのが賢い選択のようですが、フォグライトがないと間抜けな顔になってしまうのが辛いところ。


街中でまともに走りたいなら車高を落とさない方が良いです、、、というトヨタからのメッセージかもしれませんね。
Posted at 2012/02/05 17:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

道端に立つ不審なオービス男

やたらオモロイ
Posted at 2012/02/04 09:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation