休暇をとって草津温泉の一泊旅行へいってきました。現地では湯畑と湯もみを見学し、宿泊場所のスパックス草津というホテルで食べた懐石料理など大満足な1泊旅行でした。
草津温泉に向かう途中で妙な光景に出くわしました。異様に長い橋脚の上にやたらと長くアンバランスなつり橋。。。そう、これはかの有名な八ツ場ダム事業で作られたバイパス用道路。総事業費4600億円、返済利子や、地元住民への補償費用などを合計すると1兆円を超えるのでは・・・とも言われているいわくつきの事業です。政権や大臣が変わるたびに、建設が中断するので、それに振り回されている地元住民がかわいそう。
知る人ぞ知るF31レパード専門店。現役の頃はトヨタ ソアラに人気が集中し、銀座のホステスだけに好かれていたような不人気車種でしたが絶版車両となってから人気が高まり出し、いまだにこうして売られているのに驚きます。25年以上経過しているから、クラシックカーと呼んでも良いくらいですが、デザインは今でも通用するような気がします。
財布とともに免許証を紛失してしまったので、会社を休んで運転免許センターへ行ってきました。午前の受付終了11時なんですが到着したのが直前の10分前。どうせ再交付の受付は空いているだろうと甘くみていました。20名ほどが並んでいて11時までに書類を提出できそうにない!!!|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |