• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

嘘つきは泥棒の始まり

自民党を応援するわけではありませんが、マニュフェストを何一つ実現できなかった民主党議員が再度選挙に立候補することについて違和感を覚えます。マニュフェストは政権をとった政党が実行すべき国民との約束事です。それを放り出しておいて、どの面下げて再選を狙おうというのか! マニュフェストの作成に関与した議員だけでなく、前回の選挙でマニュフェストのおかげで当選した議員は二度と国会に入る資格はないと断言します。

自動車関連でいえば、

”ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は廃止して、2.5兆円の減税を実施する”

と約束したことをよもや忘れたわけではあるまい。

もしどうしても選挙に出るのなら、土下座をして謝って、前回掲げたマニュフェストを4年以内に確実に実行すること、そして達成できなかったら切腹することを宣誓しておくれ。 > 前回の選挙で民主党議員として当選した嘘つきの元議員どもへ


1選挙区で一人という小選挙区制のもとではどうしても2者択一の選挙になりがちですが、既得権益を持つ業界に支えられて復活する自民党の政治にも期待できません。が、しかし、それでも嘘つきに政治をまかせるわけにはいかないのです。どうか、次の選挙では国民のために働く議員が少しでも増えますように!!! 選挙に勝つことだけが目的の”職業議員”は不要なり。

 
Posted at 2012/12/05 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

危険な構造物は身の回りにたくさんある

笹子トンネルの事故で亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。

トンネル内の構造をみて、こんなに危険な構造だったのかと驚いた方が多かったのではないでしょうか!? 厚さ8cm 重量1トンを超えるコンクリートの天板を1メーター間隔に設置した細い支柱だけで釣り上げている構造。アンカーボルトがコンクリートに打ち込まれていているのですが、それが抜け落ちるということは全く想定していないので、抜けたらおしまい・・・これも想定外の事故?? 

トンネル本体は頑丈にできているのでしょうけど、その付帯設備がいい加減な設計だったことを誰も気づかなかったのでしょうか? 30年以上前に作られた構造物だけに今となっては本来の責任の所在を追求することは困難なのでしょうけど、明らかになったのは多くの業者が参加して作った構造物は全体の安全性をチェックすることが極めて困難だということ。 こういった話はつい最近にも体験しましたね。 そう原子力発電所の安全設計と同じです。 

身の回りには不完全で危険な構造物がたくさんあるのに、個人の力では避けようがありません。首都高も老朽化して危険といわれはじめて数年経ちますが、いまだに再構築の計画が決まっていない状態。それぞれの構造物の運用責任者は利用者の安全を第一に考え、徹底的に対策を検討していただくよう切にお願いしたい。 年末には帰省ラッシュがはじまりますが、まさか暫定対策だけで通行OKとすることはないでしょうね!? 通行止めのままだと年末年始の大渋滞は避けられないですが、それでもしっかりとした対策をおこなって二度とこのような事故が発生しないことを祈るばかりです。
Posted at 2012/12/03 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

スマホの通信料金

ある程度予想はしていたのですが、2日間でスマホの通信量はあっという間に5000円突破。もし定額プランに入っていなければ1週間でパケ死しますね。11月29日に使い始めて最初はダブル定額に加入していたのですがあっという間に上限まで使い切ったので、12月からパケ放題ライトに契約変更しました。 家族全員のデータ通信料金を合算すると高級車のローンの支払いができるほどなので、これではクルマが売れなくなるわけです。食事よりも携帯が大切という人が現れるほど異常な愛されぶりは人類をおかしくしていないのか? 技術の進歩が人間にとって大切なものを奪っているような気がして仕方がありません。 たまにはスマホを持たないで暮らしてみたら世の中が新鮮に見えるかもしれません。 他人とのつながりを大切にする人が増えていますが、他人よりも家族の絆が大切ではないですか? それからスマホ片手に就職活動をしている学生さんには申し訳ないが、スマホの使いこなして就職戦線を乗り切ろうというのは無理があります。スマホの画面をなぞってばかりいないで自分を磨きましょうよ! Googleで検索できるのは過去誰かがなしえた情報、これから必要なのは自分で考え、新しい社会を切り開いていく能力だと信じています。
Posted at 2012/12/03 00:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

サイバーナビ vs  スカイラインのナビ (CDリッピング編)

妻から今日買ってきた松任谷由美のベストアルバムをナビに挿入したけど楽曲名が表示されないとのクレーム。キューブに装着しているサイバーナビは通信モジュールが接続されているので自動的にCDDBに接続してくれれば良いものですが、いちいち手動でグレースノートのセンターに接続してタイトルを取りに行かなければなりません。しかもその設定画面がメニューの深いところにありパイオニアのナビ関係者だってすぐには見つけられないと思いますよ! さらに、苦労して設定画面を見つけてグレースノートからアルバムタイトルをダウンロードしてみると、かなりの確率で複数のタイトルが表示され該当するアルバム名を選択しなければなりません。 CDDBはアルバム毎にユニークなIDを設定しているので複数のアルバム名が表示されるのないはずなので、おそらくバグだと思います(処理をさぼっているか、判別ルーチンのミス)。 

同じCDをスカイラインの純正ナビに接続してみたら、自動的にスマホ経由で正しいタイトルをダウンロードしてくれました。さすがにリッピング時間はサイバーナビよりも2~3倍もかかりますが、そんなことよりも、手間をかけず素人でも簡単に楽曲名をひろってくれることの方が大切です。
5年以上設計が古いスカイラインのナビの方が、最新のサイバーナビよりも使いやすいというのは、いくらなんでもおかしいと思いますよ! > パイオニアのナビ開発関係者さま
関連情報URL : http://www.gracenote.com/
Posted at 2012/12/02 00:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation