リーフの充電コンセント工事でおまけでつけてくれると勘違い(?)していたケーブルホルダーをディーラに追加発注しました。 こんなものが15800円もするとは驚き。亜鉛鉄板を折り曲げ加工しただけの物でおそらく部品代300円くらいでしょう。型費にしても簡易型であればせいぜい100万円。2万個売れるとして、型費の償却費は1個あたり50円で済む計算で、合計350円相当の部品と推測します。 純利益が1万5000円、これを製造メーカー、自動車メーカー、販売会社が分け合う構造で、それぞれ5000円ずつの利益という勘定。 こんなくだらない部品で儲け過ぎですよ!!! さりとて自分で作るのも面倒なので、結局買わざるをえないところが情けない。
ZETAにプレインストールされているモンハンのレベル5をクリアしたらエンディングロールが表示されようやく解放されたかと思いきや、トップ画面の画面右上にEXというボタンが現れ、それを押したらREAL HUNTなるステージが表示されたorz もう嫌!!! これ以上はやめよう、、、時間の無駄だわ。
EVの充電用コンセントを自宅の壁面に設置するため業者さんがきて工事のための下見と見積もりをしてくれました。軽量鉄骨の梁が邪魔して配線が通しにくいようですが、配線ルートはなんとかしてもらうしかありません。願わくば見栄えが少しでも良くなると良いのですが、完全に配線を外から見えないようにするのは無理みたいです。自宅を建てたのが2001年、そのときにはEVがこれほど早く普及するなんて誰も想像していなかったので仕方ないですね。
毎年恒例ですが妻と娘はデパートで福袋をしこたま仕込んできました。 何が入っているのかわからないようなものにカネを出すなんて信じられません・・・。 私の方は掘り出し物がないかとヤマダ電機へ寄ってみたものの特に破格の商品は見つからずモバイルポイント50円分だけゲットして店を出ました。その後、オートバックスに寄ってみたら特売品のレーダー探知機に目が留まりました。通常価格の半額で9800円なり。 買う気満々だったのですがスマホで価格を調べてみたら、ネットならもっと安く売られていることが判明。ワゴンセールのウォッシャー液と液体シャンプーの2点だけ購入して帰宅しました。 初売りにしては気合が足りないよ > オートバックスさんへ|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |