• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

リーフの謎

リーフの謎まもなく納車されてから2箇月になろうとしていますが、いまだに謎の多いクルマです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

①トランク床面の下には何があるのでしょうか?
 (普通のクルマならスペアタイヤがある場所がデッドスペースになっています)


②充電中にTVを見ながら車内で待っている場合、EVシステムをONにしておくべきなのか?
 (ACCポジションだと鉛バッテリーの劣化が少し心配)

③停車後EVシステムオフで自動的にPレンジに入るのでわざわざPを押す必要はないのか?
  (EVシステムオフ後に大きなメカ音がするので、この操作で問題ないのか気になります)

④急速充電中に充電ガンを無理やり抜いたらクルマに悪影響があるか?
 (一度これに近いことをやって、充電器の表示にエラー表示がでてしまいました。)

リーフって長くつきあっても相変わらず不思議ちゃんです。。。
(図はマイナー前のものです)
Posted at 2013/03/21 18:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

急速充電中にコーティング作業の見学

急速充電中にコーティング作業の見学某ディーラでは新車購入時にケインズコートというボディーコーティングをお勧めしているようです。その磨き工程を充電中に見学することができました。 ときどき白い液を研磨輪(バフ)に垂らしながら丁寧に磨いています。注文があると専門の業者さんが出張施工するそうですが、屋根の下とはいえオープンエリアではチリや埃がつくんじゃないかと心配になってしまいます。ラディアスさんにボディーコーティングを依頼したのはこの作業環境の違いも選択要因でした。
Posted at 2013/03/21 16:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

所有車両のリストラ

所有車両のリストラ20年以上も下駄替わりとして活躍してくれたホンダ リード90を廃車にすることにしました。 チョイ乗りでもリーフで移動した方が経済的なのでバイクの必要性がなくなってしまったことが主な理由です。風と友達になって走ることができなくなるのはちょっと寂しい。

某CMが3月中に売らないと税金が・・・と派手に宣伝しているので、さっそく電話してみたら3月中は忙しくて引き取りは4月以降になるとのこと。3月中に廃車手続きを自分でやればそれでも良いのですが、なにせ古いバイクなので値がつかないどころか、引き取り料として1万円かかるってorz
引き取り料金が発生することに納得いかず、知り合いのバイク屋さんに相談したら無料で引き取ってくれることになりました。CMに騙されて高い金を取られなくてよかった♪

長い間お世話になりました > リード君へ

風を受けて走りたいという願望は捨てきれず、後付のサンルーフが欲しくなってきた。 マイナーで断熱材が追加されたリーフの天井に穴をあけるのはかなり勇気がいるので、しばらくは悩み続けることになりそう・・・
Posted at 2013/03/21 00:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

リーフのサスセッティング

リーフのサスセッティング久しぶりに4名乗車で荒れた路面をハイスピードで走行してみたら、なんとも落ち着きがなく、乗り心地も悪い。 路面の凹凸に遅れてボディーが揺すられるような感触で、フィーリングが悪いです。 比べてはかわいそうですが、こういった状況ではV36スカイラインのサスセッティングが圧倒的に優れていると感じます。

もしかしたら1~2名乗車を基準にセッティングをおこなったのかな?? 通常自動車メーカーでは4名乗車相当の砂袋を搭載して実験部のA級ドライバーがサスセッティングを行うのですが、リーフの場合は例外的に砂袋なしでサスセッティングにしたような予感がします。おかげで1名乗車のときに跳ねるような挙動はないのですが、4名乗車のときの荒れた路面でのリアタイヤの追従性が悪すぎる。 過去マルチリンクビームというFF用の優れたサスを開発したにもかかわらず、リーフはありきたりのトーションビーム形式、同じFFでもティアナなどに設定している独立懸架式のマルチリンクには遠く及ばないローコストサスのこともあり、乗り心地と操安性のバランスポイントは相当低いと感じます。 飛ばすクルマではないから、この程度でいいか・・・と妥協したのでしょうね。

今年夏に発売予定のニスモ スポーツサスペンションに期待します。
Posted at 2013/03/20 02:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

リーフよりも知名度が高いBBS

リーフよりも知名度が高いBBS天気が良かったので洗車していたら散歩中のオジサンが話しかけてきました。

「これBBSですよね。」
「ええ」
「高かったでしょ!?」
「実は中古なんでそれほど・・・」
「私もね、BBSを履いているんですよ!」
 (以下省略)

思わぬところでBBS談義に花が咲きました。
倒産してもBBSのブランドバリューはいまだ健在ですね。
そのオジサンはBBSのメール会員になっているそうですが、
最近製品紹介のメールがこなくなったと嘆いていました。

リーフのことには一切触れられなかったのがちょっぴり残念。
デザインがびっくりするくらい未来的なら話題になったのでしょうけど
この凡庸な5ドアハッチバックでは仕方ないか・・・(苦笑
関連情報URL : http://www.bbs-japan.co.jp/
Posted at 2013/03/19 20:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation