• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

充電器のコツ(ガンの取り外し方)

日産の販社においてある急速充電器の充電ガンは重くて差し込みにくいです。それだけなら良いのですが、ときどき抜けなくなってあたふたします。 抜けない原因は今までクルマ側のロック機構の問題と思っていたのですが、単に嵌合がきつすぎることによるものだそうです。 ロック機構は別にあるのだから、あと0.3mm程度嵌合を緩く設計しても問題はないでしょうに。 

充電ガンが抜けない時にどうすべきか!?

ディーラの人に悩みを打ち明けたら、
充電ガンを軽く揺すりながら抜く
と良いそうです。あまり強く揺すると充電口が壊れてしまうので気を付けてください。 ハイテク車両との付き合い方にしては意外とレトロな対処方法で奇妙ですね。

***(おまけ)***
日産の旧式充電器にはカードリーダーがついていて、個人所有の充電カードをかざすか、店の人を呼んで店専用のカードをかざすかしないと充電できないようになっています。 JCN(ジャパンチャージネットワーク)のZESPプラス会員であればJCNのカードをかざせば日産の充電器を無料で利用できますが、石油会社系のEVSSのカードを使うと有料になってしまいます(課金金額は各石油会社との契約条件によります)。 EVSSのカードを間違って使わないように注意しましょう。
Posted at 2013/03/09 20:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

河津桜@三崎口駅

河津桜@三崎口駅京浜急行の三崎口駅の裏からカメラを武山方面に向けて撮影。三浦海岸駅では桜祭を開催していますが、ここ数日の気温の上昇で、一気に開花してしまいました。まもなく見頃は終わりですね。
Posted at 2013/03/08 13:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

ピーピー五月蠅い

ピーピー五月蠅いリーフのEVシステムをOFFにしてドアを開けるとピーピーと警報が鳴るのですが、何を警告しているのかわからず1ヶ月放置していました。 昨日一か月点検をしたときに「このうるさい音消せないの?」と相談してみました。警報の原因はグレード標準で装着されているETC車載器で、カードを挿したままEVシステムをOFFすると鳴る仕組みだということが判明。なんと余計なお世話なんでしょう!! こんな警報いらないので速攻ナビ設定でOFFにしました。 ちなみに整備士さんは設定でOFFできることを知りませんでしたw

もうひとつピーピーと五月蠅いのがバックするときの音。深夜自宅の駐車場にバックで駐車するときにも容赦なく車外スピーカーがなるので近所迷惑です。これはハードSWでOFFできるのですが、毎回OFFしなければいけないのがたまに傷。静かすぎるEVの安全への配慮とはいえ、せめて自宅駐車場では自動的にならないような仕組みにして欲しいものです。
Posted at 2013/03/07 14:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2013年03月06日 イイね!

28万円分のクーポンが届きました

28万円分のクーポンが届きましたリーフの購入契約をしたのが昨年の12月中旬、日産の公式サイトでは1月15日以降に注文した人がクーポン配布対象と案内されているので届くのか心配していたのですが、本日無事佐川急便で配達されてきました。さて何を買おうかな!?

新車購入、クルマの税金、延長保証代金の支払いには使えないことと、利用期限が2021年3月31日までという条件があるので、使い切るのは意外と難しいかもしれません。 ニスモのスポーツサスペンションが気になる今日この頃、早く発売されることを期待しています!
Posted at 2013/03/06 18:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

充電サービスカードがやっと揃った

充電サービスカードがやっと揃った約1ヶ月前に申請したNEXCO西日本の充電サービスカードがようやく郵送されてきました。JCN(ジャパンチャージネットワーク)、EVSS(EVサービスステーション・ネットワーク)のカードとあわせて3枚揃い、これで安心して全国どこへでも行けるようになりました。あとは急速充電器が増加することを祈るのみですね。

充電中、如何に時間を有効に使って過ごすかが今後の課題かな。 最近日産のお店でジュース類を飲みすぎて体重が増えたかも!? 充電中に甘いものを飲むのはやめよう・・・
Posted at 2013/03/05 13:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation