第三京浜 都築パーキングエリアの充電スポットにクルマを停めてトイレに行っている間に大型トラックに後方をブロックされてしまいました。いくらなんでもその停車の仕方はひどいじゃありませんか! > 某運送業者さん
両側にあるんですね! 親切な設計だと思いますがコスト的には2倍かかるわけで、今後採用されることはないだろうと予測します。 コストの詰めが甘い会社だからこんな冗長な設計が許されるんでしょう。 そういえば先日発生したGSユアサ製のバッテリー熔損でリコールをかけましたが、いまだに状況を実験現場で再現できていないので、真の原因は不明のまま。 バッテリーの交換作業が順次実施されるようですが、、、会社の生き残りは大丈夫ですか? > 三菱自工の社長さまへ
ドアの下部にあるスピーカーとドリンクホルダーのでっぱりによって、狭い場所での乗り降りが大変です。スピーカーを小口径のものにして、ドアの上の方に設置してドアの下部を薄く設計してくれたら良いのに。特にBOSE仕様はサブウーファーを搭載しているからドアに設置するのは10cm口径程度の中広域専用スピーカーで良いと思うのです。 まあ、これはリーフに限ったことではなく、世界共通の問題だとおもうのですが、乗り降りの利便性を考えたドアの設計をして欲しいと思います。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |