普通充電器による充電ができなくなることがあるという不具合があるそうで入庫するようにお誘いを受けましたが急速充電しかしない私には無縁です。ただ改修率は本社で管理していて、サービスキャンペーンとはいえ放置しておくと、販社が日産本体から怒られることになります。ユーザーにとってはどうでも良いことではありますが、長年の付き合いのある所長さんに迷惑をかけたくはないので近いうちに入庫することになるでしょう。
見た瞬間戦慄を覚えた。なんと格好良いのだろう・・・と。
自動車保険の更新時期がやってきました。今まで契約していた損保ジャパンからの見積もりによると車両の料率クラスが上がったために年間6万円オーバーとなるとのこと。そこでインターネットの各保険会社の一括見積にトライしてみました。一番安かったのはSBIという会社で39400円でしたが、二番目に安いイーデザイン損保にしました。 郵送で届いた見積書のはがきが読みやすかったことと、インターネットのHPがしっかりしていたこと、さらに日本海上グループなのでサポートがしっかりしていそうだったことが選択の決め手です。
神奈川県内は充電スポット天国なので充電場所に困ることはないのですが、都内は無料の充電スポットが極端に少ないです。土地代が高いからでしょうか? それとも都心に営業拠点を置くメリットがないから?? 電欠直前で駆け込んだのは都庁のすぐ近くにある駐車場です。充電のために30分 220円の駐車料金が必要になり損したような気分ですが、電気料金は無料なのでイーブンといったところでしょうかね。 5000万円を無利子、無担保でもらったのなら、そのカネで充電スポットを設置してくれたらよかったのに。
リーフのヘッドライトは上方に飛び出した形状なので、夜にボンネットを開けたときに手元を照らしてくれます。おかげでウォッシャー液の補水が懐中電灯なしでできるのでとっても便利です。 さらに欲を言えば、充電ポート内に補水口を設定することでボンネットを開ける必要がなくなるのですが、いかがでしょうか!? オイル交換の必要がないEVですから、ボンネットをまったく開けなくてすむことが強調されて良いかと。 充電ポートが横長になるのでデザイン的にも高級感が出ると思いますよ。| 
残念な二口急速充電器  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31  | 
 ![]()  | 
| 
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12  | 
 ![]()  | 
| 
カーマットの洗い方  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...  | 
![]()  | 
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...  | 
![]()  | 
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...  | 
![]()  | 
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...  |