毎朝使っているPAの充電スポット近くに、最近同じクルマが停車するようになりました。充電スポットに入るとき邪魔だし、出るときにも後方確認がしにくくて迷惑この上ない。 数日間は我慢していたのですが、今日は運転席で新聞を広げ、タバコの灰を窓から捨てている姿を見てしまい、頭の中でプチッと切れた音がしました。 運転席にいたのは70歳くらいの爺さん、歳をとるとマナーとか規範精神が低くなるといいますが、この人も例外ではありません。
最近高速道路で軽自動車が横転しているのを頻繁にみかけます。軽自動車の販売割合が40%を超えたことで高速道路を走行する軽自動車が多くなり、その走行安定性の低さが証明される機会が増えたということでしょう。 軽自動車で高速道路を走るなとは言いませんが、車幅が狭く車高が高い軽自動車にハイグリップタイヤを履かせて急ハンドルを切ったら横転する危険性があるということを理解したうえで走行して欲しいな。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |