通勤で毎日105km走行、急速充電は朝晩2回、1年間プラスアルファでの走行距離は4万キロを越えました。電池にとって結構過酷な使用条件なのではないでしょうか? かなり電池が劣化しているのではないかと心配になり巷で評判のツールを購入。。。表示されるデータを見る限り特段に劣化が進んだようには見えません。
みなとみらいで14時10分開始の映画を観るために自宅を12時30分に出発。途中の渋滞、駐車場への入場待ち等を予想し余裕を十分にとったはずでした。 ところが予期せぬことに高速道路が大渋滞。ネットでチケットを購入してからの出発だったので焦りました。。。VICS情報によると車両火災ですと。高速道路上で燃えちゃうクルマなんて、あれしかないだろうなぁ・・・とは誰でも思いつくことでしょう。 そしたら案の定、想像通りのイタリアンレッドなクルマでした。フロント側が黒く焦げていたので、電装系のトラブルのようです。
帰宅途中の第3京浜が約2キロの渋滞。仕事で疲れているので早く帰りたいときに限って事故に出くわすのは単なる偶然でしょうか?
東京電力の下請け会社が新しい電力量計を設置しにきてくれて、ようやく深夜電力料金を活用できるようになりました。とりあえず東電お勧めの電化上手という料金メニューを選択しています。 いままで60Aの契約だったのが、一気に100Aの契約となり基本料金はちょっと高め。ただし夜11時から朝7時までは1KWhあたり約11円といままでの半額になるので、深夜リーフに充電すると一回あたり100円程度となる見込みです。このくらいの安さなら、帰宅前にわざわざ外の急速充電を使う必要はないかな。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |