家を建て替えてから13年、その間もっとも使わなかったエアコンが故障し交換部品がすでにないというので仕方なく買い換えました。電解コンデンサーなどの電子部品は継時劣化するので使わないから長持ちするということもないようです。家にあるエアコンは全部で6台、、、今後次々と故障していく前兆か!?(怖。。。
ルンバを分解していて気がついたのは、各部品が見事にブロック分けされていて、モジュール毎の分解と交換が用意になっていること。そして、写真をみてわかるようにモーターと制御基板が一体化された機電一体設計であること。 さらに最近800シリーズが発売されたのですが、そのメインブラシモーターはブラシレスモーターが採用され吸引力5倍ですって(もう一台欲しい!
購入してから半年でルンバが故障してしまいました。片輪が回転せず同じ場所でクルクル。販売代理店に電話したら車輪を押しつけてグリグリ動かすと、車軸にからまっている髪の毛などがちぎれて直る可能性があるといわれたのですが直らないので分解してみることにしました。 なんでも分解したがるのが私の悪いクセだったりしますが、それで余計に破壊してしまうことが多いのは内緒です(爆
ちょっと遠出をして帰宅途中、急速充電したら電池温度がどんどん上昇し、30分間の充電終了時にはレッドゾーンに入る直前でした。| 
残念な二口急速充電器  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31  | 
 ![]()  | 
| 
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12  | 
 ![]()  | 
| 
カーマットの洗い方  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...  | 
![]()  | 
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...  | 
![]()  | 
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...  | 
![]()  | 
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...  |