充電インフラはここ数年で格段に進歩しましたが、肝心のEVは相変わらず低迷しています。毎月自動車全体では30万台程度販売されているなか、ここ数か月リーフは千台以下しか売れていないのでパーセンテージにすると全体の0.3%程度しか売れていないことになります。8000万台の国内保有台数に対し、リーフの累積販売数は3万台ちょいなので普及率にしたら0.03~4%になります。
先日スマホのOSをバージョンアップしたのですが、スマホ本体の使い勝手はほとんどないといって良い。 大きな変化があったのはペアリングしているSmartWatch3の表示内容です。 スマホの更新でスマートウォッチに変化が起きるとは予想していなかったので、気がついたときには驚きました。 時計アプリの進化に電池容量が追い付いていないのが残念なところですが、韓国LGのセラミックセパレータの特許技術を日本の電池メーカー各社はこぞって購入したようなので、あと数年で容量は倍増され電池容量の問題は改善されるはずです。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |