• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

排水管のつまり

排水管のつまりキッチンシンクの排水が悪く、妻からなんとかしてと悲鳴のようなオーダー。 薬剤を流し込んだり、シンク下の排水パイプをバラシて掃除をしてみたものの改善せずギブアップ。 業者を呼んで屋外の排水溝の点検口を確認したら、なんだか白くでっかいキノコのようなものが溜まっていてびっくり。 シンクから流した油成分が固まって石鹸状の固体ができあがっていたようです。 高圧洗浄してもらったら、こぶし大の塊がゴロゴロとでてきました。 これでは流れが悪くなるのも当然ですね。 高圧洗浄に使ったのはケルヒャーみたいな機械で、長いホースを排水管に突っ込んでぐりぐりやるだけ。 所要時間30分ほど、これで作業工賃18000円はちと高いような気がしますが後の祭り。 次回からは自分でできそうです。

排水管の洗浄剤投入は詰まってからでは手遅れで、詰まる前に定期的におこなうのがよろしいようです。また、油分の多いものを流したときには、しばらくお湯を流し続けるとよいとのこと。 よい勉強になりました。 まあ、どんなことでもつまりが解消できると気持ちが良いものです。 あとは自分の頭の中の血の流れがスムーズになればいうことなしww
Posted at 2016/04/11 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

箱根町 宮城野の桜

箱根町 宮城野の桜桜は川沿いに植えられることが多いですが、それは花見に集まった民衆に堤防を踏み固めてもらうのが目的だそうです。。これを最初に考え付いた人の発想力が素晴らしい!

箱根の日帰り温泉”おかだや”へいったついでに桜を見て回ったのですが、どこも日本人より中国人が多かったですね。 宮城野は全国的にみればそれほど有名な桜のスポットではないので、神奈川県民でも訪れたことのある人は少ないはず。 中国の人口パワー恐るべしですね。

そうそうおかだやの日帰り温泉はランチバイキング付きで3150円と格安です。宿泊は結構高い宿でシェフの腕が良いので、これほどお得なランチ付き日帰り温泉は他にないかも!? ☜ 他にお勧めの日帰り温泉がありましたらぜひ教えてください。

宮城野の桜は今が満開なのであと数日で花見シーズンはおしまいですね。
Posted at 2016/04/09 15:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

50系プリウスのテールランプと駆動用バッテリー

50系プリウスのテールランプと駆動用バッテリー新型プリウスのテールランプは大変特徴的ですね。
カッコイイか否かは個人の主観ですが、夜間に見かけるとある漫画を連想してしまいます。

それは「がきデカ」。 サイズのでかい警察帽をかぶっている姿を思い出し、一人笑ってしまうのです。 テールランプをデザインした人は古い漫画なので知らないでしょうけどね。

”タイヤにひかれたイカ”に見えたりして、退屈な夜間走行を楽しませてくれます。

ちなみにプリウスって搭載電池の違いによって型式が異なるってご存知でしたか?

 ニッケル水素電池 → ZVW50
 リチウムイオン電池 → ZVW51

車体構造が異なるわけではないのに、なぜわざわざ型式を変えるのか理由が知りたいです。
関連情報URL : http://toyota.jp/prius/
Posted at 2016/04/22 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

不吉の前兆?

不吉の前兆?昨日、「魚屋路 鎌倉由比ヶ浜店」という回転寿司で妻と夕飯をいただいたのですが、その帰り道に不思議な形をした雲を発見。 富士山は航空機の航路に設定されることが多いため飛行機雲がかかることはよくあるのですが、この雲はそれとは明らかに違うもののように見えます。

これって地震雲でしょうか?
Posted at 2016/04/05 13:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

モバイルWiFi 契約更新で悩む

息子に買い与えているWiMAX端末が2年経過し割引がなくなってしまう旨の電話連絡があった。単純に契約を更新すると月々500円値上げとなり新規に契約しなおすと月3600円のままになるが、この場合現在の端末をAUショップに持ち込み解約しなければならない。 問題は新規契約をどことおこなうか。 モバイルWiFiはUQ WiMAXという会社が運営しているWiMAX方式がベースなのだが、そのサービスを提供している会社は百花繚乱状態で、価格体系や割引に大きな差があります。 

月々の料金とは別に、1年後のキャッシュバックの金額、通信量、速度に関する制限事項など考慮しなくてはいけないことが多すぎて、どこと契約するのか迷ってしまいます。 単にモノを買うのではなくサービスを受けるときには何を重視するべきかを考えることが重要なんでしょうけど、考えるのが面倒になってきてしまいました。 スマホも同じような状況ですね。 SIMフリーの格安スマホに乗り換えればお得なことはわかっていても面倒なのでドコモのまま。

サービスが主体の時代は消費者として思考停止すると損をする時代ということなんでしょう。

自動車業界もEVが主体となる15年後にはサービス競争になるはず。

テスラのモデル3は航続距離、スタイル、車両価格など多くの点でリーフを超越した存在になることは間違いありませんが、いかんせん充電環境が悪すぎる。 どんなに航続距離が長くても充電環境が悪ければ、結果として使いにくい。 そのあたりをテスラ社長イーロンマスク氏がどうやって克服するか楽しみでもあります。きっとびっくりするようなサービスを提案してくれることでしょう。
Posted at 2016/04/04 13:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17 181920 21 22 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation