CASIOの腕時計というと980円で売られているデジタル式のものを思い浮かべる人が多いと思う。なので腕時計業界でのブランドパワーは非常に弱く、フォーマルの場で使うものには不向きかもしれません。そんな状況を打破しようとCASIOが意欲的に取り組んだ製品がOCEANUSというブランドです。 ソーラー電波時計は日本が得意とするハイテク腕時計ですが、どちらかというと実用的なものに徹したものがほとんどで、デザインを重視した製品は少ない。 OCEANUSはそんな中唯一無二の世界観を確立しているように感じます。 デザインを重視しつつ様々なハイテク機構と先端加工技術を駆使していて、まさに日本製といった出来栄え。 ケース、バンドはチタン製、5つのモーターを内蔵しているにも関わらず薄型軽量、クルマの駆動機構に応用されているDLC(ダイヤモンドライクカーボン)という固いコーティングと無反射コーティングのサファイヤガラス、スパッタリングによる着色、、、等、多くの先進技術がてんこ盛り。 ROLEXに負けているのはブランド評価と重量感のみといっても過言ではないほど。 軽くて薄くて格好良い腕時計がOCEANUSです。
クルマのターボ車はそのパワーに負けないように各部が強化されているのですが、我が家のシャワートイレのターボはそうではなかったらしい。 ターボを使うとお尻に穴があくのではないかというほどの勢いで水が噴射されるので通常は使わない領域なのですが、なぜか息子はターボを常用しています。 痛いのが気持ち良いらしい(謎
日曜日 朝7時といえばまだまだ寝ていたい時間ですよね。 自宅の上をヘリが超低空飛行&ホバリングしてバタバタという猛烈な騒音で目が覚めました。 あとからニュースで知ったのですが、近くの海岸に人が打ち上げられていたそうです。 湾内に他におぼれている人がいないか捜索していたのでしょう。 飛んでいたのは海上保安庁の中型ヘリ スーパーピューマですね。 早朝からご苦労様です。
石田ゆり子さんが主演のコントレールというドラマの中でとっても面白い形の橋が登場するので調べてみました。 その橋は両端が特徴的でしてスイッチターンをしないと橋の上に登れないような構造になっています。 クルマで走ってみたい!!!|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |