温暖な地域なので雪がふることはめったにないのですが、最強寒波の影響で少しだけちらついた。気温が1~2度と低いためクルマに積もった雪は溶けずに夜には氷となってしまいました。フロントガラスにはりついた氷はワイパーではとれず暖房でガラスをあたため溶けるのを待つしかありません。リーフはエンジンが暖まるのを待つ必要がないので、ヒーターの立ち上がりが早く有難い。
新年早々、浴槽の栓を繋いでいるチェーンが切れてしまいました。ステンレス素材とはいえ15年も水に浸かっていれば腐食するということでしょう。チェーンが繋がっていないと栓を抜くのが意外と大変なことに気づき、ラジペンで補修を試みたのですが無理でした。近くのホームセンターへ駆け込み同じサイズのものを探したのですが、形状が微妙に異なりぴったりとしたものはありません。店員に相談したらテーパー状になっているので、多少のサイズ違いは問題ないとのことでお勧めされた物を買いました。風呂の栓なんて標準化してくれればよいのにね。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |