予選では圧倒的な速さを見せつけて優勝を予感させたルマン24におけるトヨタであったがトラブルに泣いて常連のポルシェが優勝。トヨタとしては負ける理由はないほど持てるものを全て投入していたにも関わらず結果だけ見れば惨敗。何かが足りなかったと言われても、思いつくのは優勝経験がないことくらい。過去日産も1990年代に全力で優勝を取りに行った時代があったが、あと一歩及ばずであった。
宅配事業所預りの荷物をリーフで引き取りに行った。そこに届いていたのは100インチの液晶テレビが入っているような巨大な段ボール箱。一目でリーフの荷室には搭載不可能なことがわかったので、その場で開梱して中身だけを積み込んでみた画像がこれ。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |