• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

新型リーフの原価低減アイテム

新型リーフの原価低減アイテム自動車会社では新型車が販売開始と同時に原価低減アイテム探しに躍起になる。その活動結果がメーカーに大きな利益をもたらす一方で、コストダウンの影響はユーザーにとって残念なものもある。内装の材質が安っぽくなったり、装備が簡略化されたりするから。

新型リーフのモータールームを眺めていると、明らかに不要に見える大きな樹脂部品があることに気がつく。それはインバータと一体化したモーターの上の樹脂カバーである。カバーの下には綺麗に表面処理されたアルミ合金のインバータカバーが隠れている。みすぼらしい樹脂カバーよりも立派なアルミパーツを見せるべきだし、そもそもほとんどボンネットを開けることのないEVのモータールームに化粧カバーは不要だと思うのです。さらにいえばインバータ冷却の邪魔である。

何故わざわざコストをかけて、こんな安っぽく冷却に邪魔なカバーを被せたのか疑問ですね。さっさと原低しちゃってください。
Posted at 2017/10/01 23:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

インフルのワクチンが足りない

毎年インフラエンザ予防のワクチン摂取を受けている人は多いと思う。ところが今年度はワクチンが足りずに大騒ぎになりそう。足りなくなった原因は公開されていないが、内部関係者の極秘情報によると某ワクチン製造メーカーが菌の培養に失敗したらしい。

一方でWHOの最新の報告書によるとインフルワクチンに予防効果は認められないとのことなので慌てて予約する必要は無さそうです。予防効果は低いが重篤化を防ぐことが可能と言う話があるがこれも医学的な裏付けがなく、何のために金を払って痛い思いをさせられているのかわからない。

市町村や企業が一部費用負担してユーザーは一回2千円程度で摂取可能なのでたいした金額ではないが、効果が証明されていないのに金を払うのはお人好しすぎやしまいか?

インフルワクチンは製薬会社を儲けさせる仕組みに見えるのは勘繰りすぎ? さらにいえば厚生労働省が率先してワクチン摂取を推進しているのは天下り先を確保するための方策の一つにも見える。

パンデミック(爆発的流行)が発生したら多くの死亡者がでると言われているインフルエンザ、予防するには基礎的な抵抗力を保つことが大切。そのために栄養と睡眠をしっかりとれるようにしましょう。

なお以上に書いたことは個人的な見解なので自己責任でワクチン摂取の可否を判断してください。特に妊婦はインフルにかかると母子の生死に直結しますのでワクチン摂取を否定するものではありません。
Posted at 2017/10/01 19:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation